« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009/06/30

iPhoneアプリ開発本...

iPhone アプリ開発関連本がまたまた盛り上がっているようです。

iPhone FAN(^_^)v さん:
ここ数日、iPhoneアプリ開発本の発刊ラッシュです。

ぞくぞくと出て来ているようですね。iPhone 3GS & iPhone 3.0
リリースに合わせたタイミングなんでしょうか...
中身を見てないので違うかもしれませんが、まだiPhone 3.0完全
対応にはなってないんでしょうね〜。

iPhone FAN(^_^)v さんのページには、これまで発刊されたiPhone
系アプリ開発解説本一覧も載っているのですが、どれをチョイスす
ればいいのか迷っちゃうほどたくさん出てますね。
私が先日チョイスしちゃったのは、これ。

iPhone デベロッパーズ クックブック (大型本)
4797352418...でもまだぜんぜん読めてない..(涙)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009/06/29

Firefox 3.5 は、日本時間7月1日早朝

Shiretokoキャンペーンを推進している、Firefox。
どうやら、そのShiretokoことFirefox 3.5は、日本時間では7月
1日早朝にリリースされるようです。

CNET Japan:
Firefox 3.5のリリース日は7月1日: 〜』

私も参加しているShiretokoキャンペーンですが、うちの樹はこの
くらいに成長しました。

Shiretoko20090629

Firefox 3.5正式リリースまでにもうちょっと立派な樹になってる
かなと思ってたんです...ってか、新型インフルエンザの影響
で延期になってた「大阪出張!」を、今週末にリベンジすること
になったんですよね〜。3.5にアップするのは、来週になっちゃう
かなあ。
(出張先、心斎橋近くなので、Apple Store 心斎橋 詣、できるかな)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/28

iPod nano と Nike+iPod

昨日のこと。
Nike+iPod Sport Kitでジョギング!っと思ったら、(ここんところ
いつもなんですが)「Very Low Battery 〜」

Ipodnanobattery20090429_2m写真は以前のブログ記事のもの

仕方ないので、充電レベルが「半分以上」になるまで待って、
ジョギングをスタートしたのですが、案の定、走っている途中で
無情にも「電池切れ」.....
(「ランニングの途中ですが、電池残量が非常に少なくなってます。
ランニングを中止するか、すぐに充電をすることをお薦めします」
ってアナウンスが流れないまでも、なんか「プッ、プッ」とか
「ピッ、ピッ」とかアラームが鳴るかなあ、と思ってたのですが、
ほんとなんの前触れも無く「操作不能!」になるんですね)

ジョギング途中だったのでどうすることも出来なくそのまま家まで
帰りましたが、「壊れちゃってないかな」と心配したランデータも
電源が落ちる時点あたりまでのデータは残っており、問題なく、
nikeplusサイトにアップできました。(ちょっと「ホッ」...)

そういえば、nikeplus & nikerunning のサイトは「6月末、合体
リニューアル」予定
。まだその兆しは無いですが、次回ジョギング
のランデータをアップする時には、新しいサービスがスタートして
るのかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/27

MobileMeからの最終確認(!?)

「最終確認」なんてタイトルだったのでちょっとドキッとしたので
すが、今日MobileMeアカウントを覗いてみたら、そんなタイトル
のメールが届いてました。

Mobileme20090626_1m

そう。もうそろそろだということは判っていたのですが、
「.Mac HomePage 編集/更新サービス終了」の最終確認メール
でした。

Mobileme20090626_2m

最終期限は、このメールにも書いてあるように「7月7日(七夕?」
の日で、その日以降は、編集更新が出来なくなるという内容です。
「公開」自体は、「ご希望に応じて」継続できるようですが、その
為に何かをしなければならないかは書かれてません。自動で継続
されんのかなあ。。。

通知されている期限まであとわずか。

今、私の「.Mac HomePage」サイトにあがっているのは、東京
マラソンに出た時の写真がちょこっとあがっているだけ。
とにかく、せっかく「mac.com」ドメインのページを持つことが
出来ているので、なんか「後々」使えるようにしておきたいと思う
のですが。。。。。。。う〜ん、いいアイディアが浮かばない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/26

Eclipse サポート「Cocoa」

統合ソフトウエア開発環境の「Eclipse」が、新リリースで、
Macの「Cocoa」をサポートしたそうです。

ITmediaエンタープライズ:
iPhoneアプリの開発にも: Eclipse 3.5リリース---AppleのCocoaをサポート

Macアプリ/ iPhoneアプリの開発と言えば、当然「Xcode」です
が、今後は本当に、Eclipseも選択肢になるんでしょうか?

マイコムジャーナル:
Cocoaを正式サポートしたEclipse Galileo リリース

本家のEclipse Foundationのプレスリリースはこちら。
Eclipse Galileo Release Now Available

Eclipseは、Google Android アプリ開発でも使われている開発環境。
ちょこっといじったとき、「なんでInterface Builder(的な環境)
がないんだろ?」と素直に思いました。(ちょこっといじっただけ
なので、そうじゃないのかもしれませんが)

ほんとに、MacアプリやiPhoneアプリの開発環境としての選択肢に
なるのかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/25

次回の東京マラソン、TV放映は「日本テレビ」

「8月1日から応募開始!」ってニュースが流れてからすぐ見に行け
ば良かったのですが、今日、東京マラソンの公式サイトを立ち寄って
みたら、ページがリニューアルされてました。

Tokyomarathon2010m

今日のように暑い日には、「ほっ」とするような、涼しげな「ライト
グリーン」なテイストの色使い。(いい感じです)

「ひょっとして、次回のコースは変更される?」とか思ってたのです
が、実際には、いままでと一緒でしたね。(東京オリンピックをにら
んでトライアルで変えちゃうかあ?と思ってたんですが。。)

今年の実況TV放送は「日本テレビ」。
過去の大会要項を見てみると、
2009年は、フジテレビ
2008年は、日本テレビ
2007年は、フジテレビ
と、フジテレビと日本テレビが交互に担当しているようですね。
2局が大会共催となっているので、最初から「順番ね」って
決まってたんでしょうね。(てっきり、テレ朝とかも順番で中継
するのかなあと勝手に思ってました)

今回の応募では、10kmの部の募集数を削減、その分フルマラソン
の部の募集数を増やすそうです。
これまで応募してた「10kmの部」、これじゃ競争倍率が、ぐ〜ん
とアップすることは必須。
ちょっと悩んでしまうなあ...........

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/24

HTC Hero 登場!?

最近SAMSUNG OMNIA のTVCMをよく見かけるようになりま
したが、iPhoneとよく比較されるもう一つのケータイ、HTCの
Android携帯。(OMNIAは、珍しくヨーロッパに出張で行った時
も宣伝はよく見かけました。)

そのHTCのAndroid携帯第3世代の「HTC Hero」が近々発表され
るそうです。

engadget 日本版:
Android携帯 HTC Hero、新UI搭載でまもなく発表?

第1世代(T-Mobile G1)が、「HTC Dream」
第2世代(ドコモ HT-03A)が、「HTC Magic」
と来て、
第3世代が、「HTC Hero」?!

ちょっと独特(チャレンジャブル?)なフォルムのケータイのよう
ですが、上記のengadgetのページには、7色カラバリの写真まで
載ってます。
(なんとなく、くすんだ色合いに見えるのは、写真のせい?)

しかし、7色かあ...
「Hero」モノだったら、「5色で決まり!」でしょ?普通!!
(って、"普通"とは言わないか?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/23

Discover Shiretoko × Firefox キャンペーン

3.5のリリースが間近と思われる、Webブラウザ「Firefox」。
その新バージョンのコードネームが「Shiretoko」ということで、
知床を守る活動を行っている知床財団とコラボで、「Discover
Shiretoko」キャンペーンを実施してます。

Discover Shiretoko バナーキャンペーン

開催期間は、2009年6月23日〜2009年8月31日

バナーを貼ったブログ同士が行き来をすることで、「知床の自然を
守ろう」という意識を広げるという取り組み。その行き来に度合い
は、バナー内に表示されている「木」の成長でも判るようになって
いるそうです。

ということで、私も早速参加!で、バナーを右側に設置してみました。

バナー内の木の成長は、新しいWeb技術の「Canvas」で作られて
いるとのこと。どんな感じに成長していくんでしょうね。

<追記>どこに私の「木」が植えられているのか、調べたら、こんな
端っこにありました...

Discovershiretoko20090623m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/22

PLUTO 第8巻

(久しぶりの書籍--といってもアニメですが--の話)

先日発売された「PLUTO 第8巻」

Pluto08_1m

ご存知、手塚マンガをルーツにした、浦沢直樹氏の本です。
これまでもすべて買ってますが、今回発売されたのが「最終回」
とのこと。(残念っっ!)
「最終回」ということで、別冊本が2冊(薄いですが..)も付いて
ます。

Pluto08_2m

どういう風に最後をまとめるのかなあと思ってたんですが、
「なるほどね〜」ってのが正直なところの読後感。
(あんまり書くと「ネタバレ」になっちゃうので...)

この第8巻。ページの展開スピードが、なんかこれまでの巻に比
べ、早いような気が。「今回最終回!」なんて言わずに、もう一巻
くらいのばしてくれた方が良かったような気がしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/21

iPhone 3.0 "で"のセキュリティ改善点

よく見に行くCNET Japanのサイトの記事で、iPhone 3.0 に関して
セキュリティ脆弱性を修正って感じのタイトルがあったので、思わず
「えっ?3.0、もうアップデートが出たの?」って勘違いしちゃいました。

CNET Japan:
アップル、「iPhone OS 3.0」で46件のセキュリティ脆弱性を修正

iPhone 3.0にアップデートすることにより改善された、つまり、
これまでの、iPhone OS 1.0 〜 2.2.1 や iPhone OS for iPod touch
1.1 〜 2.2.1 における「セキュリティ脆弱性」で3.0で対応できた、
項目を発表した、ってことなんですね。

Appleのレポートページ(日本語)はここに掲載されており、内訳は、

続きを読む "iPhone 3.0 "で"のセキュリティ改善点"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/20

Nike+iPod Sport Kit で、2,000km...(やっと)

今日のランを終えて、いつものようにiPod nanoをMacに接続し
Nikeのサイトにランデータアップすると

Nike2000_20090620_2m

おお、やっと出ました!「2,000kmマーク」!
このころからNike+iPodでログを取るようになって、約2年半。
先輩諸氏からみれば、
「やっと?」
って言われそうですが
自分では
「☆やっと!☆」
って感じです。
NikeからのCertificationバッジ(?)もしっかりPDFで保管。

Nike2000_20090620_3m

やっぱ、嬉しいですね〜

Nike+iPod Sport Kit をつけて、東京マラソン(10kmの部ですが)
走ることが出来たり
、昨年の夏には暑い時間帯に走っちゃって、
危うく「熱中症」になりそうになったり、そんなにがんばった割に
は、体重は減らなかったり、とまあいろいろ有りましたが、毎回
Nike+iPodで、音楽を聴きながらランログを蓄積できて来たことが
やはり、モチベーションの維持につながったと思います。

続きを読む "Nike+iPod Sport Kit で、2,000km...(やっと)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/19

Safari4.0.1 と Bluetoothファームウエアアップデート

iPhone 3.0がリリースされた、6月18日、下記のソフトウエア
アップデートもリリースされました。

Softwareupdate20090618

Bluetooth ファームウエア・アップデート 2.0
Safari 4.0.1

Safariのアップデートも良いのですが、私のところでは、なんとなく
Bluetoothを使ってる、Apple Wireless Mighty Mouseの動きが
鈍いときがあるので、今回のアップデートで改善されればいいかなと
思ってます。

<「鈍い」っていっても、すぐ近くで電子レンジが動き始めたときに
限ってなんで、近くに置く方が悪い!って思ってます。でも、前の
マシンで、Apple Wireless Mighty Mouseを使ってる時は、そんな
に影響なかったのは事実なんですけどね>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/18

でました!iPhone3.0。。。1,200円か

ちゃんと出ましたね、iPhone 3.0。(当たり前か..)

Ipod_touch30_20090618m

AppleのDiscussionsボードでは、「アップデート後、全く反応し
ません??」という方もいらっしゃったようですね...

私の場合は、iPod touchなので「1,200円」。
ちょっと今、Macでバタバタしているので、3.0アップデートは
週末になっちゃうかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/17

もうすぐ、iPhone3.0「祭り」ですね

Appleのサイトでは、「6月18日リリース!」のアナウンスがあった
iPhone3.0。

Iphone30_20090617_1m

もうすぐですね。

って思ってたら、早々と「iPhone 3.0確認済み」アプリが出てました。

Iphone30_20090617_2m

今のところ、私のもってるiPhone/iPod touchアプリで、
「iPhone3.0対応済み」アプリは、これ一つのようですが、続々と
出てくるんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/16

Java for Mac OS X 10.0.5 アップデート 4 バージョン 1.0

非常に長い名称になってますが、ソフトウエアアップデートが
リリースされてます。(Mac OS のソフトウエアアップデート
からどうぞ)

Softwareupdate_java_20090616m

名前も長いですが、容量も「158MB」もあり、結構でかいです!
おかげで、インストール最中に、この記事が書けちゃってます。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/15

でか"iPhone/iPod touch"

これってなかなかいいですよね?...って思ったのは私だけでしょうか?

TechCrunch JAPAN:
[CG]大型タッチスクリーンでiPhone OSを動かす

別に、iPhone自体を大きなスクリーンで操作するってことがいいん
じゃなくて、なんか、これはこれで「新たなコンピュータとの接し
方」を提示してくれているようで、これって「有り」なんじゃない
ですかね?

(みんな、キーボードやマウスを使いたくてパソコンと接してるん
じゃないでしょ?)

ま、掲載されているビデオで、「ソフトキーボードで入力する」
ところは、単純&素直に、「大きくてタップしやすそうだなあ」
っても思いましたが.....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/14

MacOS X Snow Leopard の nortify-me

もう少し先になりそうですが、Appleの次期MacOS X「Snow
Leopard」。

なにげに、Appleのサイトを覗いていたら、

Macos_snowleopardalarm20090614_2

「究極のチューンアップ、完了」??
え?リリースは9月なんだから、まだ「完了」はしてないんでしょ?
「完了」は!「完了」してんだったら、はやくリリースしてよ!

とまあ、ちょっと突っ込みたくなりますが、それだけ「期待も大」
ってことで、いままでもよくあった「情報通知サービス」がスター
トしてたんで、ついつい、登録しちゃいました。

Macos_snowleopardalarm20090614_1_2

Apple MacOS X Snow Leopard “通知を受ける”登録ページ

いままで、これで「スゴいサプライズ情報」が届けられた記憶は
あんまり無いんですけどね...ま、オリンピック精神で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/13

Firefox、3.0.11がリリースされてます

6月11日だったようですが、Firefox 3.0.11 がリリースされてました。

Mozilla Firefox 3 リリースノート

Firefox3011m

今回の変更は、

  • いくつかのセキュリティの問題点の修正
  • いくつかの安定性に関わる問題点の修正
  • 内部データベース(SQLite)について報告されていた問題点の修正
  • 特定の状況でブックマークのデータベースが破損する問題点の修正

等々

「ダウンロードでギネス挑戦」キャンペーンとともに、
2008年6月に「Firefox 3」がリリースされてから、約1年。
次期バージョンの「Firefox 3.5 Beta 4」も開発者向けに出てます。
Safariもバージョンが「4」に上がり、パフォーマンスも向上し
たし、Firefox 3.5 のほうの開発も加速されるかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/12

機能拡張。お、タイムリーなページがオープン。

昨日、「あんまり機能拡張、ブラウザに入れてないんだよね〜
なんて書いてたら、Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さんのところで
タイムリーな情報が...

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
Mozilla、Firefox向けおすすめAdd-onをパック化できる「Add
-on Collections 」の提供を開始

記事に載ってたムービーをみると「英語での説明」なので、
「あ〜、全編英語なのね?根気が続くかな〜」って心配してまし
たが、覗きにいくと、下記のショットを見てもらっても判るように
ちゃんと(?)日本語ローカライズされてました。

Addonsforfirefox20090612m

Firefox Add-ons

こりゃ、「しっかり見てしっかり勉強してしっかり使いなさい!」
という“神のお告げ”か、それとも節操無く入れすぎての、泥沼地獄への“悪魔の誘い”か...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/11

Safari 4 on CNET Japan

先日リリースされた、Safari 4。
ニュースサイトの、CNET Japanでも「その進化の度合い」を
レポートされてました。

CNET Japan :
「Safari 4」正式版 -- ベータ版からの変更点とパフォーマンス:スペシャルレポート

やはり、「スピードの速さ」に注目してますね〜。
ま、そんなに、「同じサイトのページを見比べてみた」り、
「毎日、ベンチマーク計測をやった」りはしないので、数値的な
ところにはあんまり「反応」はしないのですが、体感的にグラフ
ィックが早くなることは、歓迎です。

それより、CNET Japanの記事のなかで、「拡張機能」という点
では不満で、「これだけで、Firefoxユーザーにとって、ブラウザ
を乗り換えない十分な理由」になると...

SafariはもちろんFirefoxにもあまり「機能拡張」を入れていない
わたしにとっては、ピンっと来ない論点.....
っていうか、もっとちゃんと「機能拡張」をいれて、ちゃんと使い
こなさなきゃいけない!ってことなのかあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/10

おやっ?「19位」にランクイン!?

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]さんのところで取り上げられていた、
kizasi.jp の独自のブログ解析技術を使った新しいサービス「blogr
am
」を覗いてみました。

Blogramjp20090610

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]さん:
きざしカンパニー、独自のブログ解析技術を活用した新サービス「blogramを開始」

以前から、日々更新されるブログ記事を解析し、「いまどのような
ことがらが注目されてるのか」などを独自の分析結果を提供して
いた、kizasi.jp。

「家電とギア > パソコン > iMac」の項目をみていると、よく拝見
させてもらっているBlog諸氏の名前に混じって...

Blogramjp_myblog20090610

なんと、うちのブログも載ってるじゃありませんか!?

なぜ載っているのか、よくわかりませんが...なんか嬉しい。
以前、kizasi.jp に登録してたのかなあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/09

出ましたね、iPhone3GSとSafari4...

皆さんご存知のように、本日朝、新iPhone「iPhone3GS」

Iphone3gs20090609m

iPhoneをもっていない私には、“まぶしい”ばかり...

MacBookシリーズの発表やSnow Leopardの情報などなど、
「てんこ盛り」(だったと個人的には感じました。正直もっと
少ないかなとも思ってました。)

そんななか、これまでベータだった「Safari4」も正式リリース。

Safari420090609_1m

機能アップされたポイントは、なんと「150」!

Safari420090609_2m

こちらのAppleのSafariページに、それらの内容が掲載されてます
が、これがまた、見るだけで大変。てんこ盛りっす。
バージョンアップする前にさらっと読んでみようかなっと思いまし
たが、あきらめて、さっさとバージョンアップするか.....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/08

android製品。...... でもやっぱり今日はiPhone3.0

docomoから「androidなケータイ」が出たと思えば、
Acerから「androidなPC」、そして、Sony から「androidな
デジタルオーディオプレーヤ/ナビ?」
の話が噴出する(?)Google
androidですが、今年は、ほかにもいろんな会社からいろんな
製品が、発表/発売されるんでしょうね。

ITmedia:
Acer、AndroidミニノートPCを第3四半期に投入
気になる、記になる... さん:
SONY、「ウォークマン」にGoogle Android採用へ

ITmediaでは、「Windows7よりandroidを選択する方が賢明」
との記事まで書いちゃってます。

ITmedia:
Microsoft vs. Googleの新たな戦場:AndroidはNetbook市場でWindow 7を脅かすか?

android。まだまだ「どうなっていくのか」目が離せないところです
が、今日のところは、やっぱ「New iPhone/iPhone 3.0」でしょう。

さあ、あと数時間。どんなサプライズが提示されるんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/07

WWDC2009基調講演のライブ中継

いよいよですね。AppleのWWDC2009。

開催会場(Moscone)のバナーが報告されたり、
「次期iPhoneの名前は、iPhone Video!」
「iPhone3.0 のリリースは確実!」
「新しいiPhoneは、月曜日にリリース?」
「いやいや、今回の目玉は、Snow Leopardだ!」
はたまた、
「いやいや、ほんとのサプライズは、Jobsの登壇!」
等々の話題も一気に加速しているようです。

否が応でも盛り上がって来ちゃいますよね。

そんなWWDC2009。基調講演のライブ中継を、iPhone・iPod
touch ラボさんが現地から敢行予定。(ありがたや〜)

iPhone・iPod touch ラボ さん:
WWDC2009基調講演(Keynote)現地ライブ中継[予定地]

engadgetでも、「ライブ中継宣言!」、まだのようですが、
すぐ名乗りを上げてきて、どんどん盛り上がっていくんでしょうね。

う、わくわく!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/06/06

iPod Touch が「ヤバっ!」

私んところの iPod Touch が「やばい」状態に...

容量16GBのiPod Touch ですが、残り残量が「100MB」以下に
なってしまいました!!!!!!

Ipodtouch20090606_1m

ひえ〜、100MB切るとは...

原因はこれ。

Stanforduniv_iphone20090606_1m

Stanford 大学から配信されている「iPhone講座Podcasting」。
iPhoneプログラミングの勉強にもなるし、内容は(もちろん)
英語でしゃべられているので「英語耳」のトレーニングにもなる
かなと思い、iPod Touchに、配信されたプログラムを入れてた
んですね。

続きを読む "iPod Touch が「ヤバっ!」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/05

今日のAppleStore と SoftwareUpdate

雨の渋谷。

Applestore20090605m

写真とは全然関係ないのですが、「てんこ盛りSoftwareUpdate」
ですね。

Softwareupdate20090605m

今日のアップデートは、iPhone 3.0 とは関係ないようですが、
いよいよ、WWDC2009モードですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/04

Nike+アンケート&プレゼントに応募

先日もちょこっと触れました、実施中のNike+アンケート。

nikeplus.comサイトでのアナウンスページ:
皆さまのご意見をお聞かせください!

最初に覗いた時は、結構フリースペースの記述欄が多そうで「ぎょ
っ」となって(だってそうでしょ?最近のアンケートって、「ラジ
オボタンをプチプチ押していって終了!」ってパターンが多いでし
ょ?)、ちょっと考えながら書かなきゃねと引いてたんですが、そ
んなことをしてたら、応募締め切りが来ちゃいそうなので、意を決
して(?)、さきほど応募しました。

Nikeenquete20090604_2

「Nike+で3回以上ランデータを送信したことがある」ことが条件
のようですが、

Nikeenquete20090604_1

が当たるようです。

現在の私のランデータは、

Nikerunlog20090604_1

なので、応募条件はクリア!(一回あたりのランニング距離が短い
ところは突っ込まないでください..汗)

よく見ると、もう少しで「2,000km突破!」
Nike+でのサイト、リニューアルされるのですが、

ま、まさか、これまでの「ランデータ」、ゼロリセット/クリア
されるってことは無いよね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/03

購買者満足度で、No.1。Apple On Today'sNewsPaper

既にご覧になっている方も多いと思いますが、本日の一般紙に
Appleの全面広告が載ってます。

Applegfk20090603_1

  • デスクトップコンピュータ部門で、「iMac MB323J/A」
  • ノートブックコンピュータ部門で、「MacBook Air MB003J/A」
  • 携帯電話部門で、「iPhone 3G MB496J/A」
  • デジタルポータブルオーディオ部門で、「iPod shuffle MB518J/A」

がそれぞれ、部門1位を獲得したようです。

Applegfk20090603_2

もとになっている、GfKマーケティングサービスジャパンの
プレスリリースはこちら
(発表自体は、2009年4月15日に発表されたものですね)

続きを読む "購買者満足度で、No.1。Apple On Today'sNewsPaper"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/02

iTunes、GarageBand、QuickTime、続けてアップデート

iTunesは、8.2.0に
GarageBandは、5.0.2に
QuickTimeは、7.6.2に
それぞれアップデートされてます。

Softwareupdate20090602

iTunes8.2.0には、しっかり「iPhone3.0」という言葉が書かれて
います。
大幅なバージョンアップがある前に、基幹ソフトウエアをアップデ
ートすることが多い(ような気がする)Apple。
6月8日からのWWDC2009で、iPhone3.0が出てくることはほぼ
間違いないでしょう。その他の「サプライズ」は有るのかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/01

お?確からしさ判定付、新型iPhoneの噂まとめ

iPhone FAN (^_^)v: さん経由で知りました。

iPhone FAN (^_^)v: さん:
次期iPhoneの噂のまとめ

いよいよ1週間後に迫って来たApple WWDC2009。
その目玉!?とも言われている、次期iPhoneの噂情報について、
WIRED VISIONが「確からしさ判定付」でまとめを掲載してます。

WIRED VISION:
「新iPhoneの機能」噂を総まとめ:確からしさ判定付き

「RAM増量」「HDD容量増大や「デジタルコンパス搭載」など
うんうんそうだよねって思う噂情報も挙げられている反面、「裏
面にゴムがつけられる」なんて、え〜?そんな噂あったの?って
思うようなものまで...

やっぱ、「裏面にゴム!」はないでしょ、「ゴム」は...


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »