ハードとしてのKindle、フェードアウト?
先日新モデルが発表になったばかりの、amazonのKindle。
『Amazon Kindle DX 実機ギャラリー&ビデオ』
と思っていたら、「Kindle iPhoneアプリ」が噂されてます。
TechCrunch Japan:
『KindleのiPhoneアプリはハードウエアとしての消滅を予告?』
Kindle。確かに「でかい」ことは隠し様の無い事実。(ま、
でかいから視認性がいい、ということも在るんでしょうが。。)
もしも、「情報だけを知る」ためだったら、「(ある程度)小さ
くて持ち運びやすい」デバイスの方が良いでしょうし、もしも、
「ゆっくり情報を楽しむ(例えば、バカンス中の高級ホテルのロ
ビーやプールサイドで贅沢な時間を過ごす-----ううっ、そんな生活
してみた〜い)」ためだったら、「新聞や書籍をひろげた」方が
非常に、肌感覚にマッチして「それっぽい」でしょうし.....
なんとなく、Kindleの利用シーンがしっくりこないっちゅうか、
イメージが...
デバイスとしてのKindle。こんごどうなるんでしょうね?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
コメント