今日のApple Wireless Mighty Mouse
<こんなタイトルの記事を書かなきゃいけなくなるとは...orz>
ずっと使い続けている、AppleのWireless Mighty Mouse。
今日"も"、センターのスクロールボタンの「下スクロール動作」が全然
効かなくなりました。(「上,横スクロール動作」は効くんですけど..)
仕方なく、いつもの「クリーニング作業(VTRデッキ用クリーニング
キットの走行系で使えるクリーニング液を、Mighty Mouseのセンター
スクロールボタンにポトポト垂らして、ティッシュペーパーでゴシゴ
シって作業)」をやって、とりあえずは「復活!」
う〜ん。最近、よくこの作業をやってるような気がする。
以前、APPLELINKAGEさんのところで情報が流れていた、「加速度
センサー付きWireless MouseをAppleが出しそう」って話もありま
した。
じつは、新型iMacのリリースと同時に、その新型Mouseも期待して
るんですが..........未だですかね?
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号、「iPhone 15」シリーズですね(2023.09.29)
- Apple、急遽 OS群をセキュリティアップデート(2023.09.22)
- 確かに「まもなくです。」です(2023.09.12)
- え?watchOS 9.6.2 ?(2023.09.08)
- MacFan誌最新号、買ってきました!(2023.08.30)
コメント
こんにちは。
これって、持病なんでしょうか。。。ヽ(´▽`)/
内部の構造がどうなっているのか知りたいですね。
と言うのは、ここのところ調子が良いのです。
投稿: tamaru | 2009/01/12 21:54
tamaruさん、コメントありがとうございます。
多分「持病」だと思いますね。内部の構造とかは、ご存知かと思いますが、下記のサイトとか他のサイトでも「分解写真」とかが載ってます。
ITmedia +D:
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/26/news095_2.html
調子がよいとのこと。なによりです。機嫌を損ねない様に(?)、いたわりながら使ってあげてください(笑)。
投稿: tbmaster | 2009/01/13 21:55
http://mm5150.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/mightymouse_rep.html
こちらに紹介されている掃除方法の方が効果的のような。
投稿: A | 2009/01/17 00:18
Aさん、フォロー情報、ありがとうございます。
「テープの話」はどこかで見かけてましたが、教えていただいた
サイトでは、詳しく図解入りで説明されてて非常に参考になりま
した。
iMacG5のほうがなんとか決着ついたら、トライしてみようと
思います。(テープは入り込んじゃって取れなくならないように
注意しながら。。。)
投稿: tbmaster | 2009/01/18 18:25