SonyのLife-Xサービス、本格スタート
しばらく、招待された会員のみで運用されていた、SonyのLife-xが、
11月11日から、一般サービスをスタートさせました。
このサービス、「集める、つなげる。楽しみの起点へ」ということ
で、個人が所有しているコンテンツ(写真、動画、メモ、ブログ等)
を共有する「ライフログ・シェアリングサービス」です。
本格サービススタートがちょっと遅れてたので、どうなるのかなと
思ってましたが、無事スタートされたようです。
[ハードウエア連携]機能で、SonyのTV<ブラビア>アプリキャ
スト連携(Life-Xフォトアプリ)や、PS3/PSPのフォトビューワ
ー連携なども「目玉」なのかあ。ただし、Life-Xフォトアプリについ
ては近日公開で、今日時点ではまだ使えないようです。
ブラビアも、PS3もPSPも持ってないので、まずの所は、写真だけ
ということで、昨日さっそく...
ケータイで取った写真、位置情報も付いていれば、GoogleMapとの
連携で、地図と一緒に表示させることも簡単にできるようです。
「ライフログ」ってジャンル。昨今よく聞く様になりました。
ただ、キラーアプリっていうか「決定版!これが基本!」ってアプリ
はまだ無いような気がします。ということは、それに対していろんな
ところで開発が進められているのかもしれません。
目が離せないジャンルってことなのかな。
ちなみに、CNET Japanでは、特集ページが組まれてます。
CNET Japan:
『Ad Special:ネットと家電をつなぐチャレンジ「Life-X」
-- その課題と可能性を探る』
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
コメント