« AppleStyle新種林檎研究所さん、リニューアルオープン! | トップページ | Beatles iPod!? »

2008/10/24

android market のアプリの傾向

Google版AppStore(って呼んでも良いのかなあ?)である、
先日オープンしたandroid market

本体(iPhoneとandroid)も良く比較されますが、Storeに付いても
同じ様に比較されてます。

TechCrunch Japanese:
Android Market、AppleのApp Storeに追随。「ゲーム」分野が
多数を占める傾向は続くのか?

「オープン当初のアプリ数は、

  • App Store:552
  • android market:62」

「アプリの公開に付いては、App StoreのほうはAppleの統制下だが、
android marketのほうは、緩くなってくるだろう」

等々、いろいろ比較されてるレポートですが、私が気になったのは、
「アプリのジャンル」

ゲームやマルチメディア系が多いApp Store。ゲームも多いけど、
LifeStyleやProductivity、SNSやNewsも多いandroid market。

この辺りの数値にも、消費者がiPhoneとandroidをどのように捉え
ているか、ということが分かる様な気がしますね。

その他、詳しい数値とかは、元情報のこちらをごらん下さい。

|

« AppleStyle新種林檎研究所さん、リニューアルオープン! | トップページ | Beatles iPod!? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

ケータイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: android market のアプリの傾向:

« AppleStyle新種林檎研究所さん、リニューアルオープン! | トップページ | Beatles iPod!? »