iPod touch、只今充電中...
充電してます。
昨晩もです!
2夜つづけて、
「バッテリーが少なくなってるよ〜」
「残量10%くらいになってるから、いつ切れても判んないよ〜」
「はやく充電してね〜」
(実際には、こんな表現ではなかったですが...)
的な同一のメッセージが!
こんなに早くなくなることはなかったんだけど。
今日だって、会社に連れては行ったけど、結局、会社の中では一度も
使わなかったし...
最初の日は、iPod touchの「設定」を開いてみたら、ネットワークが
ONになりっぱなしになってたんで、「あ〜、一日中、ずっとネット
ワークを探しまくってたんだろうな。じゃ、バッテリーが減ってても
仕方が無いか」と、半ば納得してたんですが...
ちゃんと、ネットワークもOFFにしてたのに、今日も「残量激減!」
してるとは。
タイムリーにもMoba Photo Life!!さんが、iPhoneですが「バッテ
リーを長持ちさせるTips」を掲載してくれてました。
Moba Photo Life!!さん:
『iPhoneのバッテリーを長持ちさせるTIPSをまとめてみた。』
iPhoneとiPod touchの違いはもちろんありますが、「感謝!」の念
で拝見させてもらいました。
- WiFiやBluetoothのネットワークはこまめに切る
- 位置情報サービスは使わない
など、「うんうん、そうそう、そうだよね」という項目に混じって、
- 画面の明るさを抑え、アプリの数を減らす
という項目が!
「液晶の消費電力を抑える」目的という内容ですが。。。
そういえば、ここんところ立て続けにAppStoreからアプリ(無料
アプリですが)をダウンロードして、只今ホーム画面3枚目がほぼ
いっぱいになったところ。
まさか、これで(これくらいで)、バッテリーが激減したんじゃな
いだろうなあ...
充電しておいて、明日また「様子見」ですな。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
コメント
リチウムイオンバッテリーは、
使い始めや 月に1度は、満充電-使い切るのサイクルを2,3回やってリフレッシュさせた方がよいそうですよ。
ttp://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion#learn
投稿: Li-Ion | 2008/09/26 15:38
Li-Ionさん、コメントありがとうございます。
確かに「バッテリーリフレッシュ」しなきゃだめなのかもしれませんね。ただし、今日の記事に書きましたが、iPod touchの設定で、1点おかしなところがあったので、まずはそれから確認してみたいと思います。
今後とも、ご助言の程、よろしくお願いします。
投稿: tbmaster | 2008/09/26 22:38