« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008/09/30

iPod touch、バッテリーの話

先日からごそごそ(?)していた、うちのiPod touchのバッテリーの
その後の話。
コメントでいろいろアドバイスを下さった、Li-Ionさん、katsuさん、
hiroaokiさん、ほんとうにありがとうございます。

あれからの様子を時系列に並べてみると.....

●「設定>位置情報サービス:オフ」で一日様子見。

Touchbattery20080927_1

ここでも書いた様に、バッテリー削減状況には変化なし。

●再充電後、「設定>データの取得方法>プッシュ:オフ」で様子見。

Touchbattery20080928_1_2

   減り方に「変化なし」っぽいです。

●再充電後、「設定>Wi-Fiネットワーク>接続を確認:オフ」で一日様子見。

Touchbattery20080929_1_2
   おおっ?明らかにバッテリー残量の減り方が少なくなってる!

●その設定のままでもう一日様子見。
   バッテリーの減り方が少なくなってることに気を良くして、
   ゲームをしばし...
   会社の昼休みでも音楽をずっと聞いてたりも。

続きを読む "iPod touch、バッテリーの話"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/09/29

今日は、MacFan誌&MacPeople誌の発売日

Macfan_macpeople_11_2008m

今日29日は、定例のMac系月刊誌2誌の発売日。
早速買ってきました。
(結局、毎月買ってんだから、定期購読にすりゃいいのに..to Me)

さすがに両誌とも、巻頭特集は、先日発表のあった、
iPod nano、iPod touch、iTunes8等々
ですね。
MacPeople誌では、それらの特集記事に続いて、GoogleのAndroid
エミュレータの記事も掲載。(さすがに、先日のT-MobileのG1の話
では無かったですね)

新製品の発表があると、さすがににぎやかになりますね。

そういえば、一週間前のApple Tuesdayの9月23日に噂されていた
MacBook系の新製品。どうなったんでしょうね?

あす夜あたり、オンラインのAppleStoreに"We'll be back soon"が
くるかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/28

Firefox 3.0.3、素早いリリース

Firefox 3.0.3がリリースされてます。

Firefox303

その前の3.0.2のリリースはこの頃ですから、一週間ほどでの更新で
すね。

Firefox 3.0.3 リリースノートはこちら
改善点は1点だけですが、パスワード関連の不具合だったようなので
素早い対応が必要だったんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/27

iPhoneのバッテリーの話

タイムリーというかなんというか.....

昨日一昨日と、iPod touchのバッテリー充電の話を書いてて、いろ
いろ、付けていただいたコメントで教えてもらっているのですが、な
んと、昨日のネタフルさんの所にも、「バッテリー話(iPhoneです
が)」が取り上げられてました。

ネタフルさん:
「iPhone」バッテリー寿命について気をつけること

うちでは今日も継続して、iPod touchのバッテリー激減状況のテス
ト中。今の覗いてみると、昨晩、フル充電して、いままで特に何か
を動かしたということは無いですが、バッテリーの残量表示は、半分
をきってますね〜。う〜ん。
昨日の記事でkatsuさんに教えていただいた「プッシュ:オフ」、そ
して上記のネタフルさんの記事からリンクされている記事に書かれて
いた「Wi-Fiネットワーク>接続を確認:オフ」をやってみるかなあ..



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/09/26

またまた、iPod touch、只今充電中..

昨夜に続き、今日も充電中です。

Img_0002

今日も会社で、「バッテリー残量、どうなっているかなあ〜」と
覗いてみたぐらいで、特に使っていないのですが、上の写真の
バッテリー残量表示(右上の赤丸の部分)では、既に半分くらいに。
(ちなみに、ホーム画面3枚目のこの画面、「ゲームアプリのページ」
にしてまして、ダウンロードしたゲーム系アプリはこんな感じです。)

昨夜の記事に、Li-Ionさんがコメントくれたように、「完全放電-再充
電をそろそろした方がいいのかなあ。だめだったら、バッテリー交換
かあ?」と思いながら、再度「設定」を確認したら、

Img_0005

げっ?いつのまに「位置情報サービス:オン」に...
ぜんぜん設定した覚えがないのに...ひょっとして「デフォルト」
が「オン」なのでしょうか?(だったら、ずっと最初から、バッテ
リーの保ちが悪かったはず。。。)
他の「設定」は、

Img_0003

で、「プッシュ:オン」になってても「手動」に設定されているから
知らない間に「何か」することもないでしょうし...

「オーディオイコライザ」もオフになってましたし、う〜ん、バッテリ
ー激減の原因は、「位置情報サービス:オン」なのかもしれません。

先ほど「位置情報サービス」設定、オフにして、充電を始めました。
この状態で様子を見て、明日また「激減」してたら...
画面をめちゃくちゃく暗くして使ってみるか...それとも、
アップルストアで、「バッテリー交換」?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/09/25

iPod touch、只今充電中...

充電してます。

Ipodtouch_battery20080925m

昨晩もです!
2夜つづけて、
「バッテリーが少なくなってるよ〜」
「残量10%くらいになってるから、いつ切れても判んないよ〜」
「はやく充電してね〜」
(実際には、こんな表現ではなかったですが...)
的な同一のメッセージが!

こんなに早くなくなることはなかったんだけど。
今日だって、会社に連れては行ったけど、結局、会社の中では一度も
使わなかったし...
最初の日は、iPod touchの「設定」を開いてみたら、ネットワークが
ONになりっぱなしになってたんで、「あ〜、一日中、ずっとネット
ワークを探しまくってたんだろうな。じゃ、バッテリーが減ってても
仕方が無いか」と、半ば納得してたんですが...

ちゃんと、ネットワークもOFFにしてたのに、今日も「残量激減!」
してるとは。

タイムリーにもMoba Photo Life!!さんが、iPhoneですが「バッテ
リーを長持ちさせるTips」を掲載してくれてました。

Moba Photo Life!!さん:
iPhoneのバッテリーを長持ちさせるTIPSをまとめてみた。

iPhoneとiPod touchの違いはもちろんありますが、「感謝!」の念
で拝見させてもらいました。

  • WiFiやBluetoothのネットワークはこまめに切る
  • 位置情報サービスは使わない

など、「うんうん、そうそう、そうだよね」という項目に混じって、

  • 画面の明るさを抑え、アプリの数を減らす

という項目が!
「液晶の消費電力を抑える」目的という内容ですが。。。
そういえば、ここんところ立て続けにAppStoreからアプリ(無料
アプリですが)をダウンロードして、只今ホーム画面3枚目がほぼ
いっぱいになったところ。

まさか、これで(これくらいで)、バッテリーが激減したんじゃな
いだろうなあ...

充電しておいて、明日また「様子見」ですな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/09/24

「Firefoxの更新が見つかりました」

Firefox 3.0.2がリリースされました。

Firefox302

リリースノートには、数多くの改良点が記載されていますが、いまい
ち、私んちの状況とは離れているような...(たまに、落ちること
があるんですが、直っているかなあ〜)

Firefox302_1
とりあえず、早速ダウンロード&インストールです。

 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/23

Android携帯の発表イベント、Engadgetがリアルタイム速報

なにかとiPhoneと比べられていた、Androidケータイ。
GoogleとT-Mobileが日本時間で本日夜、正式発表されるそうで、
その模様を、Engadgetがリアルタイム速報、するようです。

Engadget Japanese:
GoogleとT-Mobile、Android携帯の発表イベントを開催 日本時間23時30分から

リアルタイム速報サイトは、こちらのようです。
Engadget Japanese :『速報:T-Mobile・Google Androidイベント

...ちょっと、気になる...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京マラソン2009、エントリー締め切り

東京マラソン2009の参加エントリーが、昨日締め切られました。

Tokyomarathon2009_20080923

前回「2008」の時に比べ、参加申込の出足は良かったみたいでし
た。最終的な集計結果は未だ出てないようですが、今回はどのくら
いの倍率になるんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/22

なぜか、OMNIA in Europe

ここここで書いてた海外出張先で見つけてた「小ネタ」。

出張先では、ほとんど自由な時間がなかったのですが、そんな中でも
なんかよく目についたのが、SAMSUNGのOMNIAの宣伝です。

一つ目の写真は、

Omnia1m

遠くから見て、「おおっ!iPhoneの宣伝かあ?」って思って近寄っ
てしまいました。写り込んでいるのは、アントワープ(ベルギー)の
街並。(見づらくなってて申し訳ありません)

二つ目の写真は、

Omnia3

こちらは、帰りのオランダ・スキポール空港前の広場でのイベント。
後ろにちょこっと写っているのが、スキポール空港。
「あとは帰国するだけだあ」と一休みしているのに、やたらとでかい
音が鳴っていたので、「なんだあ?」と思って覗いてみると、OMNIA
のイベント小屋でした。中に入る時間は無かったのですが、入り口の
白い服の女性(写真では、こちらを向いてない方の女性)があまりにも
綺麗だったので、ついつい写真を...(汗)

一週間という短い出張でしたが、なんどとなく、OMNIAの宣伝を見か
けました。

Belgium

Netherlandsも、iPhone 3G、発売されているはずなんですが、

ほとんど宣伝は見かけませんでしたね。

<頑張れ!iPhone!>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/21

「私」の取扱説明書...

そういえば...
海外出張から帰って来たら、家族がこんな本を買ってました。

Ogatanosetsumeisho_m

「B型自分の説明書」から始まり、「A型」「AB型」に続く第4弾。
ご存知の方も多いとは思いますが、「ほとんどのページを占めて記載
されている、各エピソード項目が、自分に当てはまるかどうか」チェ
ックする」様式になってます。

「た、たしかに。。。」と思える所も(多々)あるのですが、記載され
ているエピソードの表現が面白く、思わず笑っちゃう箇所も。

続きを読む "「私」の取扱説明書..."

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/20

MacTablet、常用注意?

根強い待望論のある(って思ってんのは私だけ?)MacTablet。
そんなMacTabletの話が、MACLALALA2さんの所で紹介されてます。

MACLALALA2さん:
MacTablet大集合

いい作品がそろってますが、Maclalala2さんと同じく、私も一番
気になるのは、これ

こんなのがあったら、中毒になりそう。
どこかに売ってないかなあ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/19

フォクすけ、調子悪し?

Firefox3での来訪者の割合がわかるブログパーツ、FoxMeter。

Foxmeter3_20080919

この頃からずっと貼ってあったんですが、その「メーター」の表示、
やけに少なくなってます。

Foxmeter20080919

ずっと「80%程度」を示してたんですが、このグラフィックからは
20%+α程度に落ち込んじゃってます。
ほかの「アクセス解析」でみると、まだまだFirefox3でのアクセス数
は多いのですが、どうしちゃったんでしょう?

「フォクすけ」、夏バテ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/18

AppStoreのアップデートって...

今日、これまでAppStoreで購入したアプリのアップデートを調べたら

Appstore_update20080918

計、8本!
「うひゃ〜、たくさん出てるなあ」とおもってよく見ると...

「9の1」と「Super Monkey Ball」。それぞれバージョンは、
0.84(9の1)と1.0.1(Super Monkey Ball)。

ん?

このあいだ、たしかこのバージョンにアップさせたはずなんだけど...
バージョンアップさせたときにエラーが出た記憶もないし...
終わってから「アップデートが利用可能」なものがあるか確認したは
ずなんだけどなあ〜

うまく出来てなかったのかなあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/17

MacOS X 10.5.5のアップデート

Softwareupdate_macosx1055_1

アップデートしました。
が、いつも拝見させてもらっている、気になる、記になる...さんの
ところで、アップデート後の不具合についての情報があがってます。

気になる、記になる...さん:
Mac OSX 10.5.5へアップデート後の不具合

「アップデートが完全に終了しない」などはいいとして..(って
全然良くはないんですが...)、BluetoothやMailにも不具合が出
ているとのこと。

BluetoothやMailは毎日使っているので、「マズい」と「マズい」で
す!今のところ私のところでは、今日のところ何も症状は出てなさそ
うです。どうなることやら...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/16

iPhone Software 2.1 アップデート

対処するが遅れていた、iPhone Software 2.1 Update for iPod
touch。アセアセと本日アップデート。

Ipodsoftwareupdate21

Ipodsoftware21_1

遅いインターネット回線環境の私のところでは、ダウンロードには
10分以上かかりました。
ここんところ、iPod touchでSUDOKU Freeをやってて、よくアプリ
が落ちちゃうことが多く、ちょっと困ってたんですが、今回のアップ
デートでなにか少しでも良くなるかなあ...

あと、MacOS X 10.5.5もリリースされているので、こちらも早く
アップデートしなきゃ...

Softwareupdate_macosx1055


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/15

帰ってきました。

一週間の海外出張を終え...本日帰ってきました。

Mybagage20080915_2m

向こうでもブログを書こうとしたのですが、結局ちゃんと書く時間が
取れなくて、「更新」をちょうど一週間出来ませんでした。4年間
続いていた「毎日更新」が途切れちゃいましたね...(涙&涙)

それでもネットをちらっと覗くことは出来たので、一週間前のApple
「新製品発表があった」ことは知っていましたが、久々に帰宅して
Macを立ち上げると、

Softwareupdate20080915_0

Softwareupdate20080915_1_2

そうですね。ソフトウエアもバージョンアップしてたんですよね。
それに、iPhone 2.1 Software Update for iPod touch もでてん
ですよね?これもアップデートしなきゃ...

「新製品」のレビューもまだまともに見れてないので、(遅ればせな
がら)これからじっくり見たいと思ってます。

<しかし、今回の海外出張、疲れたなあ...「久々」というのも
あると思うけど、「歳」ってのもあるのかなあ...>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/08

ちょっと行ってきます。

今日から一週間ほど、海外出張に行ってきます。(来週帰国予定)

Mybagage20080907m

出張期間中に、iPodの新製品発表!などがありそうなので、
ウズウズしそうですが。。。
むこうからブログの更新が出来ればしたい(時差があるので、
とんでもない時間になる)と思いますが、出来なかったら..
...「ごめんなさい」です。

では、出発っ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/07

東京マラソン2009、エントリー!

なんだかんだで、し損ねていた「東京マラソン2009」のエントリー。

Tokyomarathon2009_20080722

このままじゃ、ホントに締め切りをすぎちゃいそうなので、昨日、
エントリーをしました。

エントリー締め切りは、9月22日。(郵便為替:必着。インターネット:17時まで)
エントリーは、昨年と同じ、「10km、一般」の部。
応募ページをクリックすると、「申込規約の同意」が尋ねられ、
「同意」すると、今度は「メールアドレス」を聞かれます。

Tokyomarathon2009_entry3

で、メールアドレスを入力すると、コレで一旦「仮エントリー終了」。

Tokyomarathon2009_entry1m

本物のエントリーは、そこで入れたメールアドレスに送られてくるメー
ルの中に書かれているURLにアクセスして、「名前」「性別」「タイム」
等を記入します。
<う〜ん、こんなやり方だったっけなあ、去年も...>

Tokyomarathon2009_entry2

この後すぐに、「登録完了メール」が届き、エントリー無事終了。
当然、「応募多数のため抽選」なので、まだ走れるかどうかは判り
ません。

まだまだ、タイムは伸びてませんが...
もう一個、手に入れられるかなあ...

Tokyomarathon2008medal_r( <- 昨年の10km完走メダル )

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/09/06

9月9日の「nano」

ringo-sancoさん、Macお宝鑑定団Blogさん、が伝えられてます様に
engadget(US)等に、9月9日の"Let's Rock"スペシャルイベントで
発表されるのではと囁かれている、iPod nano 4th genの画像が流れ
ています。

ringo-sancoさん:
Rumor:第4世代iPod nanoの写真がリークされる(UPDATED×2)
  ringo-sancoさん>私も嫌いじゃないです、このフォルム。

Macお宝鑑定団Blogさん:
iPod nano (4th generation)のリアル画像が流出

で、情報元のengadget(US)は、
engadget(US):
iPod nano 4G leaked in actual, factual, really-real spy photo

同じく、画像流出のニュースを伝えている、CNET JAPAN経由の
iLounge Newsにも、寸法図も出てます。

CNET JAPAN :
最新iPod touch/nanoの設計デザインが流出か?
iLounge :
iPod nano 4G, touch 2G dimensions revealed?

コレ見ても、nano 4G、ほんと「薄そうっ」ですね。
ワクワクしてきましたね〜。(なるべく、「ポチッ」としない様、
心を落ち着かせねば...)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/05

今日のアプリ3本と1曲

■AppStoreのアプリケーション。こつこつと「アップデート」が出ています。

Appstore_update20080905
Super Monkey Ball
icon9 の 1 icon

■「アップデートだけでは...」ということで、アプリを1本購入。
(相変わらず無料アプリですが。。。)

Appstore_compassfree20080905

Compass Free icon

これは、mbp&coさんが紹介されていたアプリケーション。

mbp&coさん:
あなたのiPhoneをパワフルにする無料アプリ5+1

来週から見知らぬ海外の地にいかなきゃならならず、その時に地下鉄
からでて迷わないために使えるかなと...(でも、わりと地図が
手元にあれば迷った覚えが少ないのですが...が、念のため)
でも、ホテルと建物の中の往復で、「太陽の陽に当る機会」は少ない
かも。

と、もうひとつ...
スガシカオ - コノユビトマレ - EP - コノユビトマレ  コノユビトマレ - スガシカオ

今日のMステで聞いて、「あれ、ちょっといいかも?」って引っか
かったので、ついついポチッ!
ちょっと、コレまでの印象と違うのがいいのかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/04

「靴の中の石ころ」

「靴の中に石が入ったようにならないこと」

Googleのブラウザ「Chrome」のMac版とLinux版のリリースが
遅れていることについて、Googleのチームが語った内容を、ITmedia
Newsが伝えてます。

ITmedia News:
Google、「Mac版Chromeはなぜ遅れるのか」を弁明

その中で、

単なるWindows版の移植ではなくユーザーインタフェースやOSとの統合性などで「粗雑なところ」がないようにすることを心掛けているとしており、「靴の中に石ころが入ったようにはならないこと」を目指している

と言われているようです。
「靴の中に石ころが入ったようにはならない」
...なかなかするどい表現ですね。

たしかに、使ってて「動かない/使えないほどじゃないんだけど、
う〜んちょっと...」ってこと、よくありますよね。
そのあたりに気をつけて「粗雑なところがないように」するって
いいことだと思いますし、頑張ってほしいなって思います。

でも、逆に、「石ころが入っちゃう可能性があるような形」の
「靴自体(のアーキテクチャ)」に課題があるような気も...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/03

"Let's Rock"の頃には

既に皆さんもご報告されている様に、「噂」のApple Special Eventの
アナウンスがあったようですね。

engadget:(あまり大意は無いですが、USサイトにリンク)
Apple event for next Tuesday, the 9th

現地US時間で「午前10時」。日本時間では「10日の午前2時」。

...で、その時間には、ほぼ一週間の予定ですが、遠く欧州の地で
「じたばた」してるんでしょうね、私は。(あぁ、なんてタイミング!)
時差は7時間とからしいので、時刻的には「深夜」じゃ無さそうですが、
果たして、ゆっくりAppleの発表を見ていることができてるかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/02

秋の夜長に、MacデザインHistory...

まだ暑いんですけど、とりあえずは9月に入ったということで無理矢理...

秋の夜長に、Macデザインの軌跡を振り返ってみてはいかが?

WIRED VISIONさん:
「iMac」誕生10年、デザインの軌跡をたどる

1984の初代「Macintosh」からはじまり、9ページにわたる、Mac
デザインのカラー写真が掲載されてます。

ボンダイブルーの初代iMac、5色カラーのiMac、ダルメシアン、
あのiMac G4とそのCM動画などなど。(iMac G4のCM。大好きでしたっ!)

最後のページには......なんと「未来のiMac」も。

掲載されている写真。今現在見ても、どれも綺麗なものばかり。

秋の夜長。これらを眺めながら、(来週のイベントで発表される?)
Newモデルを想像してみるのも、一興かと...



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/01

定番アプリin ASCII.jp 後半

先日もお伝えしたASCII.jp選「iPhone定番アプリ」の、後半が掲載
されてます。

ASCII.jp
夏の50連発!! これが定番iPhoneアプリだ(後半)

今回は、23本のアプリ、それも、「ゲーム」「その他」ジャンルの
モノをピックアップ。
前回紹介されたのは、27本。今回のものと併せて、ジャスト50本。

今回取り上げられているアプリ、私にとっちゃあ、既にダウンロード
しちゃってるものが多かったですね。

ASCII.jpでは、「秋の収穫祭!! iPhoneアプリ50本」も予定されて
いるようです。(10月下旬頃?)
それまでに、どのような「定番アプリ」が出現してるか、楽しみですね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »