消失"推定"時期?
「これまでこの頃こんなものがなくなって、今後こんなものがこの頃に
なくなるかも...」
そんな「年表(TimeLine)」が載ってました。
IDEA*IDEAさん:
『1950年〜2050年までになくなるものをまとめた「Extintion Timeline」』
「未来」の部分については、当然のことながら「あくまで予想」の範疇を
越えてないと思いますが、いろいろ考えさせられるものも...
- 2012:EMAIL
- 2019:Sit down breakfasts
- 2023:Work free weekends
- 2024:DESKTOP COMPUTERS
- 2027:Lunch
- 2033:COINS
などなど。
「落ち着いて飯も食えんのかあ!?」と突っ込みも入れたくなりますが、
相当「様変わり」するんでしょうねえ。(でも、EMAILがなくなるのが
ちょっと早いような気も...)
「既になくなってしまった」には、
JFK、78-rpm records、John Lennon、Betamax...
「PRIVACY」も1994くらいに消失してたんですね〜。(しまったあ、
まだ少しくらいは残っていると思ってたんだが、甘かったか。)
Microsoft(2035)、GOOGLE(2049)なんて企業名も載ってたので、
思わず、Appleの名前も探してみましたが....載ってませんでした。
良いことなのか、それとも、悪いことなのか...
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント