iPod、各地で活躍中!
大阪市立長居植物園で、iPod nano/touchが活躍中。
見学者に、音声ガイドデータ入りのiPod touch/nanoを無料で貸し出す
サービスを4月27日から開始しているようです。
一日の台数制限はあるようですが、事前に自分のiPodにダウンロードして
持って行くことも可能のよう。
そういえば、先日、iPod Style Naviさんのところで報告されてましたが、
京都でも高校生がiPod等を利用した京都案内ガイドを作ったようです。
iPod Style Naviさん:
『iPodで京都案内』
単に携帯音楽プレーヤとしてだけではなく、そのポテンシャルと普及度で
iPod、活躍しているようです。他にも利用されている所もあるかもしれま
せんが、もっと「あっ」と言うような利用の仕方もあるかもしれませんね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント