Nike+iPod Sensorバッテリーが..
「ん?」
今日も相変わらず、Nike+iPodでジョギングをしてたのですが、なにやら
見慣れぬ表示が...
(ちなみに上の写真、走ってる時には撮れなかったので、帰って来てから
撮影の為にわざわざ表示させたものです。。)
こちらにもこんな表示が出てるじゃないですかあ! 走ってる最中にバッテリーがなくなると「しゃく」だったんで、今日は
「短めジョギング」で切り上げ。
帰宅して「即、ポチッ」としてしまいました。
Nike+iPod Sensor (センサーのみの購入です)
2006年10月末から使い始め、ほぼ週末だけの使用で、累計のランニング
ログは、
です。
当初から「え〜?センサーのバッテリー、交換できないの〜?」って言っ
てましたが、その裏では、「ま、Appleも十分保つよって言ってるし、自
分もそんなになくなるまで使い続けられないかも...」なんて事も思っ
てたので、いざ、「バッテリーが無い!」って表示をみて、ちょっと感慨。
「1000km超」くらいから気をつけた方が良いのかもしれません。
でも...
どうせなら、いつものランニングログを喋ってくれるように、走った後に、
「バッテリー少なくなりかけてますよ」って、声で喋ってくれれば良いの
に.....
ランニングログの確認は、いつもNikeplusのサイトにアップしてそちらで
確認してるんで、「本体の表示だけ」だと気がつきにくいっす。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント