なんとか、Leopard...
先ほどやっと、Leopardに移行する事が出来ました。
「転ばぬ先の杖」ということで、昨日まで使用していた「システム」をその
まま別のパーティションにコピーするために、まずは「ディスクイメージ」を
作って...
なんてやってたら、えらい時間がかかっちゃいました。
実際のLeopardのインストールは、最初の「DVDメディアチェック」の20分
も入れても、小一時間で終わったのに...
上書きの「アップグレード」だとなんか不具合がでるかなと一抹の不安が有
りましたが、今のところ、無事動いているようです。(Spotlightの索引作成
は、まだがんばって稼働中。---これって、前のDB、引き継いでないのかなあ?)
AppleのDiscussion Boardを覗くと、「インストール中にサーバーへのアク
セスが出来なくて、ファイルのアップデートが出来ない...」とか「管理
者権限のアカウントがうまく移行できない」とか、レポートがあがってたの
ですが、とりあえず、うちのところ(iMacG5 1.8GHz 2GB DDR-SDRAM)
の環境では、スムーズに移行できました。
インストール作業の最後の方で、
なメッセージが出てたので、上記の2件のアップデートも出来ているんじゃないかと勝手に思ってます。(だって、何をアップデートしたのか、出ないんだ
もん!)
ということで、ちょろちょろLeopardを使い始めてますが、「フォルダのアイ
コンデザイン」とか、「メニューに使われているフォント」とか、まだ目にし
っくり来ない。そのうち慣れるんだろうなあ.....
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント