今日、AppleStore Ginzaに行ってきました。なのに...
当然、目的は、新しいiPod nanoを見るため...
(すみません。あまり時間もなくて、写真をとる事は出来ませんでした。)
お店に入ってすぐのテーブルに、iPod nanoが。
ぱっと見、ディスプレイのイメージが強いですね。
同じnanoの名前はついてますが、今までもnanoとは、全く違う製品って
言ったほうが良い感じ。
横のテーブルにも、ずらっと並んでるので、早速、手に。。。
「薄い!」
手に持った感じだけだとそんな印象。やはり、裏面のR(カーブ)がその
イメージを強めているように思いましたね。そして、浮かんできた言葉が
「ラングドシャ!」(<-登録商標じゃないですよね)
もちろん、西洋菓子(クッキー)のことです。先ほどのRの大きい裏面に
比べ、色の着いている表面のイメージが強いためでしょうか...
(もちろん、話題になった、北のほうの名菓のイメージも...)
メニュー操作性も良いです。
ビデオも見てみました。「小さい画面で動画はどうかな」と思ってました
が、大丈夫!充分です。
全体的に言っても、とてもいい感じでした。(欲を言わせてもらえれば、
もうちょい、ほんとにもうちょいだけ、濃いめの色でも良かったかなあ)
そのあと触った、classicが大きく感じて、「なんでこんなに大きいの?」
って思うくらい。
お店を出るときに、ダメモトで、iPod touchも聞いてみましたが、特に
早めに入荷されるかもって話は聞けませんでした。
ところが、帰宅して、「気になる、記になる...」さんを覗くと、
『iPod touch、日本では9月20日より発売開始か?』
という、AppleStoreの方から聞いたという方の情報が....!
それも、私が今日覗いた、AppleStore Ginzaの方からの話だとは...
しまったあ!もっとしつこく聞けばよかったかなあ。
それに、同じく「新しい、Apple Wireless Keyboard」も、別の
AppleStore Ginzaの店員さんに聞いたのですが、「入荷、全く未定です」
との事でしたが、これも「出荷が開始された」情報が...
......ううっ。(なんなんだあ、今日は)
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント
それで、娘さんのプレゼントにお買い求めになったとか・・・?。
カラーで悩みますね.
知ってても「こちらにまだ情報は入っていません。」と言うのが
公式見解のようです。
投稿: tamaru | 2007/09/15 13:07
大丈夫(?)でした。お店を出るときに、自分の手に、AppleStoreの
袋とお買い上げレシートが無いのは、ちゃんと確認しました。
今日から、新型iPod関係のデモイベントが、いろんなお店で展開
してるようですが、どなたか、そこでiPod touchを触った(買った
あ?)かたは、いらっしゃらないかなあ...
投稿: tbmaster | 2007/09/15 17:24