« 4年目突入 | トップページ | QuickTime 7.1.6リリース »

2007/05/03

「ここは何県?」

【249】
GoogleMapで、極小エリアをランダム(?)に表示させ、
表示上に現れている「地名」から「県名」を当てる、
お遊びゲーム。

何を思ったか、ちょっと、GoogleMap APIに興味を
もったので、昨日、GoogleMap API登録サイトに登録
し、別に持っていたホームページのほうでちょこっと
試してみた。

Googleアカウントも持っていたので、簡単にAPI利用の
登録も出来、サンプルマップを試していたときに、
「ま、GoogleMap APIを使ってみる練習にはちょうどいい」
かなと思いついたアプリケーション。
(ということで、まだ出来てません。
 っていうか、よく調べてみたら、似た内容のアプリ
 既に作られてましたね。。。。。やっぱりね)

GoogleMapサンプルファイル、ホームページにアップする
ファイルは「UTF-8じゃ無いとダメよ」ってところで
つまずいちゃって、「あれ?出ねーじゃん?」とか
焦りました。

しかし、こんなに簡単に、一般ユーザーが、地図データとか
活用できるとは、すごい時代になりましたね。

|

« 4年目突入 | トップページ | QuickTime 7.1.6リリース »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ここは何県?」:

« 4年目突入 | トップページ | QuickTime 7.1.6リリース »