adidasは対抗して、「GPS利用」?
(わたしもそうだが)ランニングのお供に使っている人も
多い、Nike+iPod Sport Kit。
そのNike+iPod Sport Kitに対抗してか、adidasも
ランニング系の製品(サービス?)をスタート。
CNET Japan:
GPSケータイでランニング距離や軌跡を確認--「adidas GPS RUN」
adidasのサイトはこちら。
こちらの方は、デジタル音楽プレーヤではなく、
ケータイに搭載されている、GPS機能を利用したもの。
位置情報については、GPSは「お得意中のお得意」。
私も以前、このブログの【アイディア:240】に、
Nike+iPod Sport Kit with GPSで同じようなアイディアを
書いた。
「adidasのはどんなのかなあ」と見てみると、
「専用アプリをケータイにダウンロード。ランニング中は
そのアプリを起動しておいて、adidasのサイトにデータを
送り続ける(?)。」みたい。Q&Aにも、「パケット通信
定額サービスを推奨しています」と書かれており、
契約しているパックやプランや、走った距離、時間にも
よるだろうが、走る毎にお金がかかってしまうみたい。
「アプリは無料」でも、走っている間中、お金がかかっちゃ
うんだと、何となく気が削がれるような...
パケット定額にしちゃえばいいんだろうが、この為に入るの
もなあ...
ユーザーだからじゃ無いけど、初期投資はかかっても、
(文字通り)ランニングコストがかからない、Nike+iPodの
ほうがいいかなあ。
しかし、なんで、adidas GPSって、走ってる間中サーバー
にデータ送らなきゃいけないんだろ?
ログデータ、走っている時はなんとかケータイの中にセーブ
しておき、家に帰ってから、PCでadidasのサーバーに
アップロード!ってすればいいのに。
...通信会社でもないのに...
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
- MacFan誌2023年6月号の発売は、「4月28日(金)」(2023.04.26)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 4月度のアクティビティチャレンジ(2023.04.28)
- 今日のアクティビティチャレンジ:アースディチャレンジ2023(2023.04.22)
- Earth Day チャレンジは、4月22日(2023.04.14)
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号、「iPhone 15」シリーズですね(2023.09.29)
- Apple、急遽 OS群をセキュリティアップデート(2023.09.22)
- 確かに「まもなくです。」です(2023.09.12)
- え?watchOS 9.6.2 ?(2023.09.08)
- MacFan誌最新号、買ってきました!(2023.08.30)
「ケータイ」カテゴリの記事
- docomo 新プラン。やはりそうでしたか。。。(2019.04.17)
- スマホは、Apple と Samsung だけになっちゃう?(2019.01.14)
- 「Next スマホ」の技術は?(2018.05.06)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発(2017.11.23)
コメント