日本語サイトからも出来るようになってたんですね? MapIt。
米国サイト(English)からだけかと思ってた、nikeplusの
"Map It"
こんな事書いたから!じゃ無いでしょうが、晴れて日本語
サイトからも出来るようになってたんですね。
(今は、"Draw & share"の入り口がトップページの
"Nike Official Blog"入り口の横に貼られてますが、
MapItができるのを最初に見つけたときには、Official
Blogの中にもアナウンスされてなかったような...
ちゃんと教えてよ!Nike!)
Englishのページから出来てた時も、My routeは設定
する事は出来てたみたいだからだと思うけど、既に
いっぱい、My routeが設定&公開されますね。
単純に、GoogleのマップにMy routeを設定できるだけ
じゃなく、自分のrunと関係付けたり、といろいろ出来
るようですね。
私も、My route設定して、「NIKE+ 21 トライアル on
4/16-22」に挑戦!!!(かな?もちろん「10km」
だけど。。。)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
- MacFan誌2023年6月号の発売は、「4月28日(金)」(2023.04.26)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 4月度のアクティビティチャレンジ(2023.04.28)
- 今日のアクティビティチャレンジ:アースディチャレンジ2023(2023.04.22)
- Earth Day チャレンジは、4月22日(2023.04.14)
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
- あれ? macOS Sonoma の壁紙が。。。(2023.10.21)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
コメント