日本語サイトからも出来るようになってたんですね? MapIt。
米国サイト(English)からだけかと思ってた、nikeplusの
"Map It"
こんな事書いたから!じゃ無いでしょうが、晴れて日本語
サイトからも出来るようになってたんですね。
(今は、"Draw & share"の入り口がトップページの
"Nike Official Blog"入り口の横に貼られてますが、
MapItができるのを最初に見つけたときには、Official
Blogの中にもアナウンスされてなかったような...
ちゃんと教えてよ!Nike!)
Englishのページから出来てた時も、My routeは設定
する事は出来てたみたいだからだと思うけど、既に
いっぱい、My routeが設定&公開されますね。
単純に、GoogleのマップにMy routeを設定できるだけ
じゃなく、自分のrunと関係付けたり、といろいろ出来
るようですね。
私も、My route設定して、「NIKE+ 21 トライアル on
4/16-22」に挑戦!!!(かな?もちろん「10km」
だけど。。。)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すかさず Beta版配布そろい踏み!ですか (2020.12.17)
- GM 改め Release Candidate ですかぁ、それも RC 2?(2020.12.11)
- iOS 14.2 で Smart News 不具合発生中?(2020.11.09)
- Get "Blue" !(2020.11.03)
- ドラレコ他、ゲット!(2020.09.20)
「スポーツ」カテゴリの記事
- NRCもStravaも大丈夫っぽいです(2020.11.08)
- iOS 14.0.1 で気になった点(2020.09.27)
- iOS14.0.1にアップデートは良かったんですが (2020.09.26)
- Apple、1週間「お預け」かぁ(2020.09.09)
- 今シーズンも 「スルー」か(2020.08.24)
「Mac」カテゴリの記事
- 遅れ遅れの macOS Big Sur 移行(2021.01.24)
- 明日取りに来てもらえるかなぁ、iPhone6s(2021.01.10)
- Apple 初売り 2021 で iPhone "ポチッ" と(2021.01.03)
- Apple 2021年初売り。やはり Apple Watch はSeries6 は無しかぁ..(2020.12.29)
- やっと買ってきました。MacFan誌最新号(2021年2月号)(2020.12.28)
コメント