お「ニュー」でワークアウト
ついつい買ってしまいました。
Nike AirMax 180+
先週、仕事で渋谷に行く事があり、
「あ、そういえば、渋谷にNikeショップがあったなあ」
「自分の足の形状にFitするか心配なNike+iPod対応の
Nikeのシューズ。Nikeショップに行けば品揃えも
いいだろうから、試し履きでちゃんと確認とれるなあ」
って考えて、Nikeショップに立ち寄ってみたら、
お店を出るときには、すでに手に「AirMax180+」を
持ってました。(いわゆる「やってもーた」です!)
ショップで最後まで、Air Zoom Plusと悩んでたんで
すが、やはり、Zoom Plusのほうは、私の足の横幅と
人工スウェードで出来てる「アッパー」部分とが、
しっくりこなくて、「180+」の方に...
(同じメーカーなのに、こんなにも違っちゃうとは
予想はしてませんでした。あぶねー、あぶねー)
ウィークデーは使う事ができず、やっと昨日から
使い始めました。
かかとの「エアークッション」も快適。
いままで無理矢理、ランニングシューズの内側に
滑り込ませながら使ってた「Sport Kit」のセンサ。
さすがに、「定位置」に収まって、快適快適!
これまで、走っている最中にセンサがずれて、ちゃん
と計測されない事もあり、iPodのセンターボタンを
時々押しながら確認してましたが、その心配も皆無!
センサの取り付ける「穴」って「左足」の靴にしか
ついてないんですね?これまで、「右足」側の靴に
はめ込んでワークアウトしてたし、センサ取り付け
位置も、より靴底に近く「力が伝わりやすい」ところ
になったし、一度「センサの校正」をやった方が
いいのかなあ...(と思いつつも、今日もそのまま
走っちゃいました)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今月(2025年7月)のアクティビティチャレンジ(2025.07.06)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
「Mac」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- Pocket。終わっちゃうんですね...(2025.05.25)
- macOS Sequoia と iPadOS もアップデート(2025.05.15)
- このブログも22年目(2025.05.05)
コメント