なるほど、これがMap Itか。
以前のニュースで、Nike+のサイトがGoogleMapと連携し
ランニングコースの地図情報を表示する事ができる「Map It」
ってベータ版サービスをやってるって知ってたんだけど、
「ベータ版」という事もあり、日本語版のNikeplusの
サイトでは見つからずあきらめてんだけど、米国のサイト
にいけば見れるらしい。
Nikeplusの日本語ページの左下あたりにある、
[Country Select] > [English] > [United States]を選び、
[Community]を選択すると、「Map It」のタグが。
日本語は使えないみたいだけど、しっかりローマ字入力
で動作し、試しに「東京マラソン2007」のスタート
ポイントだった「東京都庁」を出して見たのがこれ!
ほほー。
まだ「コース入力」とかはしてみませんでしたが、良さそうですね。
はやく、日本サイトでも使えるようにならないかなあ.....
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント