« あれ?Nike+iPod Sportで | トップページ | 今回のボイスキット、変じゃないですか? »

2007/02/14

書き手の感性、分析される?!

「ブログに書かれた内容から、好意的に書かれているか
否定的な表現になっているかを自動的に分析する」

そんな記事が、CNET Japanに掲載されてる。

書き手の感性を81種類に細分化--NTTアド、ブログ分析サービス開始

具体的には、NTTデータの日本語意味理解エンジンを
使い、ブログに紹介された商品やサービスなどに対して、
どのような評価の仕方をされているかを分析し、
マーケティングなどに活用するサービスのよう...

ほっ...
タイトルに「感性」なんて言葉が使われてるもんだから、
ブログに書いた記事の文章表現から、
“このブログオーナーのセンスはひどすぎる!”とか
“こいつ、言ってる事が支離滅裂!”とか
“このひと、ヤバいんじゃねえ〜?”とか
評価されてしまう?!やばっ!
って思ってしまったけど、どうも違うみたい。

このブログでも、ときどき(しょっちゅう?)
「これ、だめじゃん!」的なこと書いちゃう事も
あるので...

すでに、2006/10/1〜2006/12/5の間で、
実際に、「次世代ゲーム機をテーマ」にした、
XBOX360、PS3、Wiiで検索/分析がされたとの事。
う〜ん、少なくともその期間中、「ゲーム機」の事、
このブログで取り上げなかった.....はず。

|

« あれ?Nike+iPod Sportで | トップページ | 今回のボイスキット、変じゃないですか? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書き手の感性、分析される?!:

« あれ?Nike+iPod Sportで | トップページ | 今回のボイスキット、変じゃないですか? »