iPhoneって(その4)
「ま、三日で終わりかな」と思って毎晩書いてきた、
「iPhoneネタ」シリーズ(?)。
書いてるうちに、またネタ(ツッコミどころ?)が
あったので、勝手に続けちゃいます。
その第4夜は...
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
GPS機能は付けないの?
アメリカユーザーにはあまり需要が無いのかな、GPS。
ジョブスの基調講演デモでもあった、「イタ電スタバ
コール」。GPSとGoogleMapとを連動すれば、現在位置
情報検索は一発。そのまま「イタ電」出来ちゃう。絶対、
その方が簡単!(あ、イタ電を助長させてる訳じゃない
ですよ!決して!)
日本のケータイでは、今後もGPS機能搭載モデルも増え、
それに従いGPS情報を使った魅力的なサービスが出てく
るはず。(ん?「鶏と卵」?)
CES2007でソニーや富士通テンが出してたような、
カーナビの世界にも「パーソナルナビ」などの動きが
出てきてるから、あながち「日本(人?)固有」でも
なさそうな、「ケータイナビ」
Appleが考えたら、どんな面白い「GPSを利用した
アプリケーション」が出てくるんだろ?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
参考)iPhoneネタ第1夜:「iPhoneって(その1)」
iPhoneネタ第2夜:「iPhoneって(その2)」
iPhoneネタ第3夜:「iPhoneって(その3)」
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iTunes で音楽が買えなくなる!? (2018.04.13)
- えっ!?「 Apple 梅田」? (2018.04.09)
- Apple 、Siri に新たな「メンター」を用意? (2018.04.04)
- Mac のアップデートでイライラしてるあなたに... (2018.04.02)
- MacFan誌、2018年5月号、発売日は明日 (2018.03.28)
コメント