このキビキビさ加減は...
Blog!NOBONさんのところで取り上げられていた、
Windows(Longhorn)ムービー。
Blog!NOBONさんも書かれているように、この、
「キビキビ」さ加減は、Good ですね。
(ほんとにねえ、これで製品になってればねえ。。)
なんかどこかで忘れていたような「大事なコト」..
どんどんCPUパワーや周辺機器の性能が上がってる
んだから、(OSの種類はともかく)本来ならば、
こんな「キビキビ」したUserInterface感覚を享受
してても良いはずなんだけど...どこでどう順番が
間違ったか...「ハードウエアパフォーマンスが
上がったら、その分、ソフトウエアの機能をあげて
負荷を重くしてしまう。」-->「重くなったソフトウ
エアパフォーマンスをあげる為に、また、ハード
ウエアのパフォーマンスを向上させる」-->「そして
また、それを...」の悪循環を繰り返してるみたい。
どっかで「ワンステップ」抜いちゃえば、悪循環から
抜け出せそうな気がするのだが......
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント
ご紹介ありがとうございます:)
こんなVistaだったらぜひ使ってみたいモノです(爆)
> どっかで「ワンステップ」抜いちゃえば、悪循環から抜け出せそうな気がするのだが
そうですよね・・・たしかに悪循環・・・どこかで順番が間違ってしまった感がありますね・・・迷宮入りか?
投稿: NOBON | 2006/11/08 12:22
そう、誰にも解けない「悪魔の迷宮」。
ハードもソフトも持ってる(持ってた?)Appleに
期待したい所ですが...
投稿: tbmaster | 2006/11/08 21:17