駅ビデオ?
東京メトロが、8月25日からスタートする、
自動DVDレンタル機「アスタラビスタ」
通勤通学で利用する駅で、簡単にDVDのレンタル
が出来るサービス。借りた場所を問わず、どのレン
タル機でも返却が可能。
最新ヒットタイトルから、約20タイトルを常備。
1台に収容できるのは330枚。
レンタル料は「24H:350円」。
支払いはクレジットカード。
まずは、10駅に設置し、一台あたり月50万円の
売り上げが目標らしい。
50万円÷350円÷30日=47.62・・
一日の一台あたりの利用客数:47人強?...
どうなんでしょうね?
「クレジットカード支払い」「どこでも返却OK!」
は良いけど、「収容されてるタイトル数20」は
どうなんでしょう?借りる為にレンタル機に並んだ
は良いけど、希望のタイトルが無かったあ!なんて
事に成らないかな?
どうせ、「レンタル機を設置」するんだったら、
- iPodなどを対象
- 無線でダウンロード(コピー不可、暗号化)
- 帰宅後支払い処理し、期限付き暗号解除キー入手
ってほうがスマートな感じがするけど...
どうでしょう?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 雪、降りましたね(2022.01.06)
- ワクチン接種 with AirPods(2021.08.09)
- Apple Pay SUICAで不具合?(2021.04.06)
- 訃報:チックコリア(2021.02.13)
コメント