« う、知らなんだあ...Apple Channel | トップページ | 韓国vs日本 »

2006/08/25

やはり来ましたか、バッテリー交換

気になってた、ソニー製バッテリ不良による「交換
リコール」。

当初から言われたAppleのノートパソコンも、
ついに「リコール」対象に。

now and thenさんの情報では、レノボも同じ
バッテリーを使ってるが「安心」らしい、です。

レノボさん>言い切って大丈夫?

家にある、大昔のFMV-Bibloもほとんど通電も
してないので、間違っても火災には成らないだ
ろうが、会社で使っている、NEC VersaPro。
本体も熱くなりますが、先日気がついたのが、
半日通電してただけで、めちゃくちゃ熱くなっ
てたのが、「ACアダプタ」。
びっくりするくらい熱くなってる!
(どんなPCでも「ACアダプタ」、熱くなりますが、
こんなに熱くなってたかなあ?)

まさか、「バッテリー交換リコール」の次は、
「ACアダプタ交換リコール」が発生する?

 --- しかし、いろんな製品で「発火リコール」、
   多いなあ ---

|

« う、知らなんだあ...Apple Channel | トップページ | 韓国vs日本 »

Mac」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、
うちのiBookもリコール対象でした。TBさせて頂きました。
リチユームイオン電池のメーカって、ソニーとサンヨーくらい
だそうですね。

パソコンじゃないですが、トヨタも中国でクラウン2万台リコールです。
日本製品の信頼性も危うくなってきた?

投稿: tamaru | 2006/08/26 07:33

tamaruさん、コメント&トラバ、ありがとうございます。

>日本製品の信頼性も危うくなってきた?
そうですね。いまじゃ、どの製品みても、
「どの部品/材料まで日本製なの?」って物が多いですし、日本のメーカーも「コスト重視!」が「身体」に
染み付いちゃってますからね。

投稿: tbmaster | 2006/08/27 14:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはり来ましたか、バッテリー交換:

» バッテリー リコール(DELL/Macノートパソコン)ソニーは? [ブログで情報収集!Blog-Headline]
「バッテリー リコール(DELL/Macノートパソコン)ソニーは?」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてくださ... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 00:42

» バッテリー交換プログラム [tamaruの禁煙日記]
アップルからソニー製のリチウムイオン電池セルを使用したバッテリーパックのリコー [続きを読む]

受信: 2006/08/26 07:22

» バッテリー リコール(DELL/Macノートパソコン)ソニーは? [ブログで情報収集!Blog-Headline]
「バッテリー リコール(DELL/Macノートパソコン)ソニーは?」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてくださ... [続きを読む]

受信: 2006/08/31 23:30

» レノボ [通信販売 Gメン]
最短で翌営業日出荷、ThinkPadパソコンのレノボ・ジャパンは、送料 [続きを読む]

受信: 2006/09/06 14:35

« う、知らなんだあ...Apple Channel | トップページ | 韓国vs日本 »