NeoOffice 2.0 Aqua Beta3 for Free is Here!
8月末までにはリリースという話のあった、
オフィスツールアプリケーション、
「NeoOffice 2.0 Aqua Beta3 for Free 」
PowerPC版、Intel版、共にリリースされました。
早速ダウンロード&インストール!
インストールするのは
- 標準ソフト本体(PPC版:124076113 bytes)
- 言語パッケージ(Japanese:15132687 bytes)
- 最新パッチ(今日時点での最新版は、Patch1)
の3本。(NeoOffice1.*の時は、標準で日本語も
サポートしてくれてたはずなんだけどな...)
インストール中に、「インストールに、こんだけ
HDDの空き容量が要りマセッセ(あ、もちろん、
こんな関西弁風メッセージじゃないですが。。)」
ってメッセージが...ま、しかたないでしょう。
3本ともインストールして、起動させると...
最後に、「ユーザー登録」なんぞが.....?
「登録しちゃえ!」ってんでボタンを押したが、
Safariが立ち上がり、User Registrationページに。
ちゃんと記入したつもりだけど、なぜかNG!
(ま、後でもういったい試してみようっと)
とりあえず、テキスト文書、表、ドローの3種類の
文書を開いてみました。
すっきりしてますね。いい感じ。
うちのiMacG5 1.8GHzで、まだちょっと動作がもた
つきますが、やっと「Macのソフト」に成ったような
気がします。
出来上がった文書ファイルのアイコンも、
こんなに可愛くなっちゃって...
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント