Mylo、見て
米Sonyが発売する、「Mylo」
その動画が、YouTubeに...
日本での発売もよくわかりませんが、
これなら、ちょっと触手が...
少なくとも、W-ZERO3[es]よりも全然...
なんだろ?その差。
その「フォルム」?
搭載される「機能」?
実際には、「Mylo」、触っても無いので、
詳しい機能なんてわからない。
と、つらつら考えるに、ひょっとすると
一番良く目にするディスプレイ部分に、
W-ZERO3[es]の場合、「Windows」が出て
くるところが、引いちゃう原因かも..
(中身はどうあれ)なにも、「Windows」を
使いたいから、人はそれを買う訳じゃないから...
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
コメント