TVは誰のものか?...そりゃあ
NHK放送記念日特集第二夜、
「徹底討論、TVは誰のものか」
今日は、「徹底討論」ということで、コメンテータを
呼んで、「TVのあり方」について議論が繰り広げられ
ている。
司会は、桂文珍さんと渡邊(旧姓黒田?)あゆみさん。
落語界の中ではIT通で有名な「桂文珍さん」。
もう終わっちゃってるけど、民放TVで休日の朝やって
た「ウェイクアップ」での、文珍さんの小気味よい司
会ぶりが好きで結構見てた。(とてもじゃないけど、
大昔の「ヤングOh!Oh!」からは想像できない...)
今晩の司会っぷりも、「徹底討論」ものでよくある、
変に「コメンテータ」を煽るところもなく、いいね。
ちょっと話は、ずれちゃったが...
「TVは誰のものか」
そりゃ、「買った人のもの」でしょ、当然。
「買った人」は、TVというハードウエアだけを購入した
んじゃなく、そこに映し出される「コンテンツ」という
ソフトウエアも一緒に購入してる訳で...その人たちに
対して「価値があるモノを届ける」のが、メディアの
「究極使命!」でしょ、たぶん。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号、2021年6月号(2021.04.29)
- Apple 、やはり「令和」には間に合わなかった?(2019.04.30)
- 今月の一曲(3曲?)(2019.04.14)
- え!? iTunes 解散?!(2019.04.06)
- Apple 、期間限定 Apple ID ボーナスキャンペーン(2019.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
コメント