iLife06とiWork06を
どうするか?買うかどうか?
今日、AppleStoreを覗くと、出荷予定日がそれぞれ、
- iLife06:1ー2営業日
- iWork06:1週間
になってた。(「iWork06:1週間」ということは、
まだ発売になってないの?まさか「在庫切れ」ってことは
ないでしょ?)
それぞれに含まれるアプリケーション、それなりに機能アップ
してるけど、強烈なインパクトに欠けるような気が...
Excelなみの表計算アプリと出来ればデータベースアプリが、
iWorkに入ってれば、個人的には「即買い!」なんだけどなあ。
Pagesに「作表&簡易計算(?)」機能、付いたらしいが、どの
くらいのものだろ?やっぱ、関数機能とかはあまり搭載されて
無いのかなあ?
.Macも、安くなるorVirus対策サービス復活してくれれば、
触手も動く。
2月または4月(30周年記念?)に、サプライズが予想され
てるようだけど、とりあえず、そこまで「待ち!」か?
20060131追記>tao&zenさんのところで、報告がありました。
関数。微妙なところですね。date、today関数とかは無いんでし
ょうかね?「カレンダー」とかちょっと作るのには欲しいところ
です。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
コメント
こんにちは。
関数の少ないのに気付いたのは、iWorkでてきとーにExcelの関数を入れてみたからでした。確かにカレンダー関係はだめですね。AppleWorksで自分の履歴用の年齢・学年早見表を作ってたんですが、iWorkには移行できません。
こんどはトラックバック届きました。2つ。ココログのエラーかな。
投稿: tohru | 2006/02/03 00:47