「アナリストの予想するAppleの未来」とは?
「モノ」が好き!さんのところの記事、「アナリストの予想するAppleの未来」
ほんと、「モノ」が好き!さんも言われているように、
「ぜんぜん普通!」
ってことは、アナリスト達は、そんなに今後のAppleに期待してない、ということ..?
アナリストは「興味本位の予想屋」じゃないから仕方ないかも
知れないけど、
- Appleは、すべてのプラットフォームのIntelベース移行後のプラットフォーム開発は特殊プロ用途のみに限定し、事業主体を、アプリケーション/コンテンツディストリビューションサービス主体のものにする。
- 最初のプランは、MacOS XをiPodなどの携帯プラットフォームに移植し、現在提供されているコンシュマープラットフォーム環境を、06年末までにデスクトップ/ノート以外で利用できるようにする。
- 07年以降の最低限のHWプラットフォーム開発は、アプリケーション/コンテンツディストリビューションサービスが実装できる低コストプラットフォーム開発を外部委託することとし、Appleは「ユーザー主体のコンセプトを提供するリーディングカンパニー」という色彩を強めていく。
とか...ダメ?(株価、落ちちゃう?)
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント
株価落ちそうですよ(笑)。
やっぱハードがあってなんぼでしょうね。
投稿: 「モノ」が好き! | 2005/11/15 00:56
コメント&トラバ、ありがとうございます。
やっぱ、株価、落ちそうですか.....
「ハードがあってなんぼ」
ただ、Intel-Mac移行後、どうしても、Intelの向こうに
M$の陰が...
投稿: tbmaster | 2005/11/15 21:22