« あと4時間半後には... | トップページ | 新製品発売を記念して... »

2005/10/13

Jobsのプレゼンを観ながら

今朝(日本時間)のSteve Jobsのプレゼンテーションを
観ながら書いてます。

やっぱ出ましたね、ビデオiPod。
  実際に触ってみなきゃ分かんないけど、個人的には、
  もうちょいスタイリッシュにしてほしかったかな。

iSight iMac G5。
  考えてみりゃ、簡単に出来たフューチャーですな。
  しかし、このJobsのプレゼンのなかでちょっと
  惹かれたのが、FrontRowとPhotoBooth。
  iSightで取り込んでいるJobsの顔をリアルタイムに
  エフェクトかけてのデモ。あんなにリアルタイムで
  出来るんだ。CoreImageの威力なんでしょうが、
  この間、CoreImageFunHouseで遊んでたとき、
  うちのiMacG5じゃあんなにスムーズに動かなかっ
  たぞ!おかしいなあ...
  しかし、エフェクトかけての「一人プリクラ」。
  画面上のアプリの中で、写真をイメージオブジェクト
  が「ジリジリ..ポトっ」と出てくる、デモアプリ
  をみてて、本当に、iMagG5のディスプレイの下から
  プリクラ写真が出てきそうな錯覚を覚えた。
  ひょっとして、iMacG5に「プリンター内蔵」って
  ありなのかも.....(それまでは、プリンタ内蔵
  って無し!何でもオールインワンにすりゃあ良いって
  もんじゃない!って思ってましたが.....)

.....Jobsのプレゼンは、まだまだ続く...


あれ、New iMacG5の写真を眺めてて、
  ん! 光ディスクスロットの一がちょっと違うぞ!
  ということは、筐体内部のコンポーネントのレイアウト
  変えたなあ!?さすがに、このままじゃ「熱対策」が
  どうにもならないと悟ったか、Apple!


|

« あと4時間半後には... | トップページ | 新製品発売を記念して... »

Mac」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jobsのプレゼンを観ながら:

» 「ビデオiPod」でアダルトコンテンツ? [renkon.jp]
 ビデオiPodでましたね、アナリストたちが予想してたので「nano」ほどのインパクトはありませんでしたよね・・・。iTunesで動画配信もされるそうで(つい先日バージョン5にしたばっかりなのに、もうバージョン6。早過ぎ!)、どんなコンテンツがそろうんでしょう?手っ取... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 23:47

« あと4時間半後には... | トップページ | 新製品発売を記念して... »