HD DVDとBlu-ray
MSとIntelがHD DVD賛同表明。
ふ〜〜〜ん。
Intelは、chip作んなきゃならないから、どっちかに
したいだろうが、ソフトしか考えてないMicrosoftは
どっちでも良いんじゃない?
ソフト-ハード両方サポートしているAppleは、Blu-rayを支持。
問題はハリウッドがどうするか。でも、ハリウッドも、
最初はどうあれ、結局は売れる(売れている)ほうに流れる
んじゃないかなあ。
10月4日から、幕張メッセで始まる「CEATEC」も、
HD DVD陣営とBlu-ray陣営が、いろいろ趣向をこらして
頑張ってるんだろうな。
でも、私的には、あまり興味は無い。
「お皿(Disc)回し」も、CDが初めて出てきた頃ほど
主流メディアの座をキープする期間はそう長くは続かない
って思うから...5〜10年もすれば変わってるよ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
コメント