EarthBrowserをダウンロード
MacFan10月号に掲載されていた、EarthBrowser。
地球全体をつぶさに観察、「地球観測」ソフト
って紹介されてた。
ちょっと面白そうだったので、ダウンロード。
MacFan10月号記事掲載時点では、ver2.5.6だったが、
サイトを見に行くと、案の定、2.5.7にVersionUp。
早速ダウンロード。sharewareだからとりあえずDemo
モードで起動。
やはり、ちょっと心配な「Typhoon:Rita」を探してしまった。
Demoモードだから何とも言えないが、
起動してみての感想は、
- 地球全体をぐりぐり回してみたいところをすぐに探し出す事が出来る
- 各地の気温、雲の様子なども、つぶさに見える
- 緯度、経度の表示もOn/Offできる
- 地震や台風の情報もオーバーラップされて表示できる
などなど、結構機能的にはなかなかおもしろい。
難をいえば、
- ズームアップの限界値が今一歩。(GoogleMapと比較しちゃダメ?)
- 雲表示の解像度もちょっと荒い。(さすがにTVの天気予報画像にはほど遠い)
- 機能選択メニューがちょっち「クラシカル」(Win版もあるからそっちは良い?)
ってとこ。
地震情報表示もあるのでOnしてみたら、
9月21日に「国後島付近で、M6台の地震」が発生してたんですね。
知らなかった。全世界では、アメリカ西海岸とかでも、M3クラス
の地震とか起きてたみたい。
世界の状況がこれで分かる。
(少しは、全世界的な視野で物事をとらえる事が
身につけられる<ーほんとか?)
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
コメント