Firefox1.0.6アップデート
Firefox1.0.6(MacOS X、日本語)がリリースされました。
早速Download&Install。
この記事も、Firefox1.0.6で書いてるところ。
今回も、セキュリティ強化とのこと。
見た目じゃわかんないですね。
見た目じゃわかんないですが、セキュリティホールが有っても
ちょっと見じゃわかんない。
同じ「わかんない」んだったら、Updateしてわかんない方が
まだ、安心。
さっきまで使ってたのは、Firefox1.0.4(日本語)。
しかし、1.0.5(日本語版)はどこに居たんだろ?
気がつかなかったあ。。。
うひゃ、さっき東京多摩地区で地震発生。
うちでもちょっと揺れましたが、なんか
変な感じの揺れだったなあ。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント
こんにちは。いつもROMらしていただいています。
1.0.5の日本語版は、1.0.5にバグがあったためにローカライズされずにスキップされちゃったんですよ。
ところで、私はMac歴3ヶ月くらいで、今回初めて1.0.4から1.0.6へアップデートしたんですが、アップデートするときってdmgから新しいのをアプリケーションフォルダにドラッグして置換してますか?
ちかんにすると、検索窓の登録したのがデフォルトに戻ってしまうのですが。(それを予想してsearchpluginはバックアップとりましたが。)
実はみんなは違うやり方なのかもしれないとちょっと意見を聞いてみたいのですが!
投稿: えど | 2005/07/23 07:18
えどさん、コメントありがとうございます。
1.0.5日本語版、ってそうだったんですかあ。
情報ありがとうございます。(てっきり、日本語版、忘れられてたのかなと思ってました。)
アップデートですが、私、心配性(貧乏性?)なので、前のバージョンも取ってあります。「人柱精神」でなるべく新しくなったらすぐバージョンアップするので、もしも何かが有った場合、前のバージョンも使えるように、バージョン毎の別フォルダにしてます。(といっても、中身はアプリ1本だけだったりしますが)
多分何かが有った場合、アプリ本体だけ残ってても、設定ファイルとか共有されてれば、壊れるときは全部ダメなんでしょうが........気休めです。
ちなみに、1.0.4を起動して、検索窓登録を確認しました。私の所でも、バージョンアップしたらデフォルト登録に戻っちゃってますね。あまり検索窓使ってないので気がつきませんでした。確かにせっかく登録したのにデフォルトに戻っちゃってんのをみるとがっかりですね。
「Firefoxまとめサイト」にも、バックアップしておいてバージョンアップしたら戻してねって書かれてますね。
あまりお力になれなくて申し訳有りません。「猛者」の方だったらなんか知ってんのかなあ?
投稿: tbmaster | 2005/07/23 09:52
わざわざ質問に答えていただいてありがとうございます。
やはり、べっこに試した方がいいのですよね。
私も基本「人柱魂」が沸き立つ人間なので、とりあえずやってみました。
面倒でなければバックアップするにこしたことはないですよね。(何においても・・・)
投稿: えど | 2005/07/23 18:01