またまた性懲りも無く、ソフトウエアのお試し
先日、「お試し版ソフトのアンインストールが〜!」
って言っていたのに、性懲りも無く、またまた、
オンラインウエアの物色中。
今度は、「日本語 メモ/テキストエディタ」ソフト。
要求仕様(そんなえらそうなもんかあ?)は、
1:軽い
2:高価じゃない(相対評価だよな、これって)
3:簡単起動
4:書いた記事/文章をグルーピングして整理できる
5:リッチテキスト
6:Mac OS X対応
6:できれば、HTMLタグを埋め込むことができる
7:JPEGなども記事内に貼り込むことができれば
なお良し
ぐらいかな
ここのブログ、毎日更新しているので、その下書き用
にも使いたいし、最近、ネット上にある、バーチャル
スクールのようなものに参加し、課題に対する回答を
頻繁に書かなきゃ成らなくなったため、その用途にも
使いたい。
いま、とりあえず、
*HISADONIA Software「NEWNOTEPAD Pro」
をダウンロードして使い始めた。
ほかにも、定番!の
*Jedit
や
* iText Express 1.0.1
*MacNote2
なんかも良さそう。
シェア送金の安全性、簡単さ、サポートの良さも決め手に
早く決めなきゃ、機を逸してしまうゾ。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント
普通にOSX付属のテキストエディットはどうでしょうか。
おっしゃっている条件の大半を満たしていると思うのですが。
1:軽い
2:高価じゃない(相対評価だよな、これって)
3:簡単起動
5:リッチテキスト
6:Mac OS X対応
7:JPEGなども記事内に貼り込むことができれば
投稿: なおゆき | 2005/03/04 02:52
なおゆきさん。コメント&ご意見ありがとうございます。
そう、そのとーーり、なんですよね。
OSX付属のエディタで、
「2:高価じゃない」「MacOS X対応」は
もちろん(あたりめーだあ)、その他の機能も
十分なんですが........
唯一!「4:書いた記事/文章をグルーピングして整理できる」ってとこができないんですよね。(で、今回、ぜひともこの機能は欲しかった)
なんで、こんな状況に陥っている訳でして..はい。
投稿: tbmaster | 2005/03/04 21:33