« アンインストールってどうすんのよ? | トップページ | エイギゾーストパイプを車体の下に »

2005/03/02

個人情報と自治体住民情報誌

4月から、個人情報保護法が全面的に施行される。

大切な財産(有形、無形)を守る為、必要なことと
思う。

さて、身近なことに目を向けてみると、自治体から
配布される「地区住民の氏名、電話番号」などが
掲載されている「小冊子」がある。

これも、立派な「個人情報」。

「見直し」、されるのかなあ?

|

« アンインストールってどうすんのよ? | トップページ | エイギゾーストパイプを車体の下に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個人情報と自治体住民情報誌:

» 個人情報保護と地域コミュニティのあり方について [あれは,あれで良いのかな?]
個人情報保護法の施行に伴い,各企業や自治体においても様々な個人情報保護対策を取るようになりました。これで多少は安心して生活ができるようになるでしょう。 ところで,この影響を受けて,従来各町内会で作成,保管していた「町内自治会名簿」なるものの作成を止めたり.... [続きを読む]

受信: 2005/04/08 23:45

« アンインストールってどうすんのよ? | トップページ | エイギゾーストパイプを車体の下に »