結局、NewNOTEPAD Proに。
前、「軽いエディタは無いかなあ?」って探して
いた件、結局、NewNOTEPAD Proにしました。
ShareFeeは、3000円以上で、あまり、安く
はないかなと思ったけど、
*軽い
*文書の階層化管理が簡単
*iREGiで決裁可能(簡単)
*Mac OS Xにも対応
ってのが、決め手かなあ。
Jedit Xも体験版をダウンロードして試してみまし
たが、「階層化管理がちょっとイメージと違う
(Jedit Xの文書管理ってどちらかというと、章立て
って感じみたい)」のでちょっとパス。
NewNOTEPAD Pro使い始めて、ちょっと文字コー
ドで「??」見たいな挙動があったけど、定かじゃ
ない。もうちょっと、使い込んでからかなあ。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 遅れ遅れの macOS Big Sur 移行(2021.01.24)
- 明日取りに来てもらえるかなぁ、iPhone6s(2021.01.10)
- Apple 初売り 2021 で iPhone "ポチッ" と(2021.01.03)
- Apple 2021年初売り。やはり Apple Watch はSeries6 は無しかぁ..(2020.12.29)
- やっと買ってきました。MacFan誌最新号(2021年2月号)(2020.12.28)
コメント