OS9で使える無線LAN USBアダプタは?
「OS9で使える無線LAN USBアダプタ」が欲しい!
って唐突に叫んでみる。
というのも、iMac G5を買ってから、全然使ってなかった、
PM8500(G3)、ほったらかしにしていて、非常にかわい
そうな状態だったんで、週末、立ち上げた。
ひょっとして、内蔵バッテリーも交換して無かったので、
「干上がっちゃってるかも......」って心配してたんだけど、
無事、起動。(よかったあ、ごめんね、PM8500)
懐かしい、OS9の起動画面。
「そうそう、こういう風に、起動画面だったよなあ」
ごちゃごちゃいじったけど、全然、現役で使える。
ただし、最前線から退いて、ロフト(って言えば聞こえは
いいが、屋根裏を改造したスペース)においているので、
LANが来てない。しまった!!
無線LANカードは余ってるのがあるが、Mac OS9で
使えるかどうか?使えたとしても、LANカードをさす「カー
ドアダプタ(PCIカード)」が無い。
ネットでちょっと探したけど、今時、あまりそんなPCIカード、
それも、Macに対応しているようなものは少なそう。
かろうじて、USBカードアダプタ(PCI)は入れていたので、
USBタイプの無線LANアダプタがあれば、買っちゃうん
だけど、これも、Win向けがほとんど。
あー、どっかに、OS9で使える無線LANアダプタ(USB)、
ないかなあ。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
コメント
こんにちわ!
禁煙日記のtamaruです。
OS9で使える無線LANアダプタ(USB)、ありますね。
Belkin 802.11b USB
ワイヤレスネットワークアダプター
http://www.vintagecomp.com/shopexd.asp?id=1211
増設USBカードには非対応のようです。
MacWireless 11b USB Stick
http://www.macwireless.com/html/products/11g_11b_cards/11bUSB.html
こちらは、Requires Mac OS 9.0.4 through 9.2.2 or 10.2 through 10.3.8. OS 9と
書いてありますが、あやしいですね。
PM8500でしたらUSBではないですが、
Mac対応のイーサポートの無線LANアダプタを
使う方法もあります。
http://homepage3.nifty.com/imac/powerup/p_up02.html
では、では!
投稿: tamaru | 2005/03/05 11:06
tamaruさん、コメントありがとうございます。
「おー、ありがたやー」って、Belkinに飛んでいって”増設USB非対応"でがっくし。(おい!tamaruさんが書いてくれてるだろ!)
MacWirelessの製品、うーーんどうなんでしょうね。
やっぱ、すなおに、3番目のBuffalo路線が無難でしょうかね。ぶつぶつ......
[禁煙しろといわれつづけ全然実行できないtbmaster]
投稿: tbmaster | 2005/03/05 12:42
tbmasterさん、こんにちわ!
そうですね、Buffalo路線がお値段も
手頃で確実ですね。これくらいです。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11547928
AirMac Express 2台でも可能です。
TBしておきますので、参考にしてください。
投稿: tamaru | 2005/03/05 14:33
ごめんなさい。リンク間違えました。
Buffaloはこちらでした。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13572448
投稿: tamatu | 2005/03/05 17:09
tamaruさん。
フォローありがとうございます。
TBしていただいた「tamaruの禁煙日記」の方もちょくちょくのぞきにいかせてもらいます。
今後ともよろしく。
投稿: tbmaster | 2005/03/05 23:03
tbmasterさん、こんにちわ!
リンクさせて頂きましたので、これからも
ちょくちょくおじゃまします。
投稿: tamaru | 2005/03/06 09:02