« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月

2005/02/28

OS9で使える無線LAN USBアダプタは?

「OS9で使える無線LAN USBアダプタ」が欲しい!

って唐突に叫んでみる。

というのも、iMac G5を買ってから、全然使ってなかった、
PM8500(G3)、ほったらかしにしていて、非常にかわい
そうな状態だったんで、週末、立ち上げた。

ひょっとして、内蔵バッテリーも交換して無かったので、
「干上がっちゃってるかも......」って心配してたんだけど、
無事、起動。(よかったあ、ごめんね、PM8500)

懐かしい、OS9の起動画面。
「そうそう、こういう風に、起動画面だったよなあ」

ごちゃごちゃいじったけど、全然、現役で使える。

ただし、最前線から退いて、ロフト(って言えば聞こえは
いいが、屋根裏を改造したスペース)においているので、
LANが来てない。しまった!!

無線LANカードは余ってるのがあるが、Mac OS9で
使えるかどうか?使えたとしても、LANカードをさす「カー
ドアダプタ(PCIカード)」が無い。
ネットでちょっと探したけど、今時、あまりそんなPCIカード、
それも、Macに対応しているようなものは少なそう。

かろうじて、USBカードアダプタ(PCI)は入れていたので、
USBタイプの無線LANアダプタがあれば、買っちゃうん
だけど、これも、Win向けがほとんど。

あー、どっかに、OS9で使える無線LANアダプタ(USB)、
ないかなあ。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2005/02/27

Expression3、いいね、これ

昨年末、ダウンロードしてから、自分ではあまり
使えてなかった、イラストレータ系ソフトExpression。

すこし余裕が出てきたので使い始めました。

やっぱ、いいね。このソフト。
Adobeのillustrator、ほとんど使った経験が少ない
ので、比べることはできないんですが、結構、楽し
めます。

昨日は、「ストローク」って機能に、はまってました。
どんな機能か、私の日本語表現力が乏しいので、
つらいところですが、
  *簡単な図のオブジェクトが登録されていて、
   それを選択して、キャンパス上でマウスを
   動かせば、それに従って、例えば、曲線上に
   動かせば、そのオブジェクトが連続的に繰り
   返し描画されたり、変形したり、といろんな
   表現ができる。
ものです。
既に登録されているオブジェクトも、海外製の
どこかのソフトの様に、「バタ臭い」「日本人には
ちょっとなじみにくい」ものではなく、結構使え
そうなものです。(修正じゃなく、新規登録ってのも
できるのかなあ?)

ほんとは、簡単に書いたものを、ここに貼付ければ
いいのですが、ちょっとそこまで「恥」をさらす
勇気がないので.......

とにかく、いいです。
ま、一番いいのは、「フリーウエア」ってとこかも
しれませんが。(この点は、マイクロソフトに感謝、
感謝)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/26

totoスタート

「日本代表VS北朝鮮戦」とかで騒ぎ、気がついたら
来週から、Jリーグスタート!

それに伴い、「TOTO」のスタート!

盛り下がるに下がりまくっている「TOTO」。
今年は、巻き返しで、「当たりやすく」変身。
といっても、「TOTOゴール」の方だけで、しかも
新しい「TOTO」、「準備が間に合わないから」
5月スタートだって。

できれば、ノーマル「TOTO」の方も、改善して
欲しかったなあ、前、私が書いたようにでも......

[20050227追記]
どっかの記事で”「TOTOゴール」の方だけ”って
読んだ気がしたんだけど、今日のasahi.comをみる
と、ノーマルの方の「TOTO」にみたいに書いてある。
あれ?そうなの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/25

NeoOfficeJヘルプの日本語化

ちょっと後回しにしていた、NeoOfficeJヘルプの
「日本語化」

意を決して(?)、ここに書いてある内容で敢行!

だって、そのページの説明に

[警告:もしsudoコマンドについて詳しく
なかったり、上記のコマンドによくわからない
ところがあったりする場合、絶対に実行しない
で下さい。sudoコマンドを不適切に使うと、シ
ステムを壊してしまう可能性があります。]


なんて書いてあるから、びびっちゃうじゃない。

ちょっと、引っかかりはしたけど、なんとか
「ヘルプの日本語化」できたみたい。(ホントか?)

ふーー。

先日、M$のファイルを、NeoOfficeJで読み込
んだ時、なーんか変だったので、よーくヘルプを
読んでみよっと。(ま、英語がちゃんとすらすら
読めればなんの苦労も無かったんだろうけど..)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/24

新iPod、出ましたね。ん?

なんなの?このラインアップのすごさは.....
いくら、内蔵メモリメディアをかえりゃすぐできるとはいえ、
んーーん。(危なく、買いそうになるじゃないですか!)

*カメラ内蔵が出る?    *通信機能が付く?

なーんて予想がありましたが、出なくてよかった。
なんか出ちゃうと、何の製品?って分かんなくなっちゃう。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/23

合体USBメモリ

【204】
USBメモリのコネクタとは反対側に、USBのレセプタクル
コネクタをつけ、そこに、もう一つUSBメモリを接続すれば、
簡単に、メモリ容量が増設できる。

当然、USBレセプタクルなんで、メモリ以外のUSB接続機器を
付けても動作する。

要は、USBハブ機能を持った、USBメモリ、ってこと。

(私の使っている、ノートPC、実は、USB接続口1個しか無
く、なんか付けちゃうと、ちょっとほかのUSB機器を使いたく
なってもすぐに使えないって不便があるんで、考えたアイデ
ィア)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/22

iPod系製品

iPod系製品(iPod,iPod mini,color iPod,iPod shuffleなど)
が人気。
そろそろ、「触手」が動いてきそうで、自分がこわい。
ただ、なんか躊躇しているのはなんだろ?

iPod.....
まだちょっと大きい?
   大きさなら、miniやshuffleまである。
モノクロの操作画面?
   colorがあるじゃない?
落としたらこわれそう?
   HDDじゃないメモリを利用したshuffleがある。
いっそ、カメラ機能/携帯電話機能も付けちゃう?
  なんでも機能をつけりゃいいってもんじゃない。
   「何でもできる」は「何にでも中途半端」
収録曲数?
   いまでも、結構十分じゃない?

なんだろ?後一歩、なにか足りないというかしっくり
こないところが.....

日本で、配信サービスが始まってないから?

そうかも知れない。
でも、なんか、違うところに「足りないもの」があるような気がする。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/21

なあーんか頭が.......

なあーんか、頭が痛い。
昨日、休日出勤で1日会議。今日も、続きの会議を
一日、やってた。

風邪かなあ?(それとも、会議の中身で....?)
会議参加者のだれか、風邪菌でも、持ってたのかなあ?

「よっしゃ、いっぱい引っ掛けて今日は早めに寝るぞ!」
って気合いも入らない。

お腹もちょっと痛い。
まだまだ、インフルエンザが流行っているそう。
           
気をつけなきゃ..................orz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/02/20

Bookmark Sharing

【203】
一つのPCで、複数のWebブラウザを併用していると
ブックマークの管理が面倒。
「あれ?これってブックマークしたはずだけど......
あ、そうだ、あっちのブラウザだった」ってなることも。
私の場合は、SafariとFirefoxの併用。あっ、iCabも
使ってる......
それぞれのブラウザのブックマークを同じ状態に
する(共有する)するには、いちいち「書き出し」を
して、それをもう片方で「読み込み」、これをやんな
きゃだめっぽい。
複数のMacのSafariのブックマークの同期は、iSync
を使えば簡単にできるらしいが、1つのPC上の複数
のブラウザのブックマーク同期はできないみたい。

ブラウザでブックマークのセットをその都度選べ、
他のブラウザと共通フォーマット(例えば、htmlと
か)のブックマークに成っていれば、楽になると
思う。簡単そうだけど、どうかなあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/19

MacOS Xでのftp顛末?

以前、「Finderの”サーバーへ接続”で、ftpサーバーへの
リードライトのアクセスができたが、今はできない!
なんで?」って書きましたが、その続編。

今日、ちょっと時間できたので、再チャレンジ。
やっぱ、「読み出しのみです」状態で、Downloadはできても
Uploadはできないみたい。(あー、昨年の10月ごろはできた
のになあ)

もういっぺん、AppleのサポートページのDiscussionBoard
とかをひっくり返して、なにかヒントは無いかなあと探しまし
たが、いまいち見つからない。

時間があったので、「えーい、Appleのサポートに電話して
聞いちゃおう」って電話しました。(「しばらくお待ちくだ
さい」×4回くらいで繋がったのでラッキー)

サポート担当者さんの話では、MacOS Xに成った時点で、
ftpによるUploadはできないようになっている、そうです。

(う?じゃ昨年10月頃、読み書きできたのはなぜ?)

最新の10.3.8に成っても、ftp周りの修正はないとの
ことでした。

ま、これ以上、やっても仕方ないので、「昨年10月は
夢だったこと」にして、ftpクライアントソフトを素直に
使おっかな。

以前、showman_papaさんに教えてもらった、ftpソフト、
「Active Mounter」、ちょっといじってみましたが、これだと
やはり(!!)問題なく、読み書きできるようだし、使い勝手
も良さそう。
これにしようっかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/18

この本、買いました。

昨日、書楽(ローカルねたで申し訳ありません。本屋さん
の名前です。)で、ついついこの本を買ってしまいました。
kvfkucsh0004_i.jpg
「問題な日本語」(北原保雄編、大修館書店発行)
このBlogを書き始めて、「日本語の使い方」にやはり
気をつけなきゃって気にもなってたので。

全国の高等学校の先生の方々から寄せられた、
「こんな使い方、間違ってません?」って質問に対して
明鏡国語辞典の編集委員の方々の回答(?)を綴った
形式になってます。(まだ全部読み終えた訳じゃないので
何とも言えませんが、それぞれ複数の方が書いているの
で若干回答のトーンの違いに引っかかりはしました)

ま、いちばん惹かれたのは、いのうえさきこさんの「え」
だったりして........

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/17

アイスホッケーGKシミュレータ

【202】
アイスホッケーGKをシミュレーションするゲーム(?)
機があるらしい。

自分に向かい合っているスクリーン上に、相手チーム
の選手の映像が映し出され、その選手から、パックを
打ち込まれる。どの方向に打ち込まれたかを素早く
判断し、その方向を手で遮ることで、失点を防ぐ。

そんなマシンらしい。(聞いた話だけなんで........)

ただそれだけでは、臨場感もないだろうし、かといっ
て、バッティングセンターのように「実」パックが
飛んできたら、危なくて仕方がない。

ってことで、「映像演出」はそのまま。「実」パック
を飛ばすんじゃなくて、「圧縮空気」をゴールめがけて
発射し、それを、グローブをはめた「手」や、身体、
「顔(う、痛そー)」で防ぐ、ってシステムはどう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

このメールは迷惑メールのようです。

Mac OS Xの標準についてきている「Mail」で、
表題のように示されるメールが、こんところ
非常に増えてる。

その内容は、「推して知るべし」です。

最初のころは、宛先は私のメールアドレスになって
ましたが、ここ最近のものは、ちょっとバージョン
アップ(?)していて、送信元と同じアドレスが
宛先アドレスに成ってます。

HeaderでRecieved:を確認しても、私のアドレス
らしき記述も見当たらないし。

うーーん、どうなってんだあ?

どっちにしても迷惑千万!。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/16

確定申告、行ってきました。

今日から、確定申告受付がスタート。
会社員なので、本来は必要ないはずが、微々たる額
ですが、たまたま(!!)昨年、雑収入があっちゃったも
のだから、税務署まで行ってきました。

前の日に、国税庁のWebサイトで、確定申告申請書
作っていったので、スムーズに申告は終了。

国税庁のサイトでの作成は、必要なところをクリックすれ
ば、いろいろ聞いてくるので、それに答えるだけで、「申
告書」が完成。

ちょっと簡単すぎて、「今日持っていったら、ここは違う金
額を入れなきゃだめですよなんて言われるんだろうなあ。
ついでに、再計算で納税額も少なくでればいいなあ」って
思って行ったんですが、税務署の方も、非常に親切でにこ
やかに対応されて、計算/記入も指摘されず、(指摘して
くれー!せっかく雪の中来たのに!)あっという間に終わ
ってしまった。
相談員の人数といい、態度といい、ま、初日で気合が
はいっていたのかも知れないが、対応よかったなあ。

「そりゃ、わざわざ税金を納めに行ってんだから、税務署
側としてみれば、にこやかなのはあたりまえ」って話も
ありますが......

e-Taxとかで家にいたまま申告ができるシステムもあるよ
うですが、電子認証用のICカードリーダーを自分で購入
するとか、電子認証として、たとえば、住基ネットのカード
を手に入れるとか必要だそうで、なあーんか、やだったんで
検討はしないことにしました。

来年は、「申告書郵送」ですませちゃおっ!
(また、「雑収入」があればの話ですが.......)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/02/15

BlogPetのアクセス解析、復活!

昨日書いた、「リニューアルされたBlogPetの
アクセス解析が機能してないよー」問題ですが、
今日(2/15)13:00からのデータ集計が戻っ
てました。

よかったあーー。

「なんか再設定、必要ですか?」質問メールを
送ったからじゃないでしょうが、復活してよか
ったです。
BlogPet解約して、ココログプロかなんかに
しなきゃだめかとおもってました。

BlogPet担当者の方>ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/14

BlogPetリニューアル、でも?

皆さんが書いているように、本日(2月14日)から
BlogPet「こうさぎ」が、リニューアル。


「授乳期間」が長かったので、心配してたんですが、
成長しているようで、ほっとしました。

でも、アクセス解析機能で、今日の朝9:00から
のアクセスログがとれていない模様。

うちだけ?
リニューアルで、なんか再設定が必要??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/13

4回目の電池交換

まいどまいどの、Apple Wireless Mouseの電池
交換ネタ。

昨日からアラームが出てたけど、本日(2月13日)
4回目の電池交換を実施。

iMac G5使い始めが、9月30日くらい。
一回目のMouseの電池交換が、11月23日。
2回目の電池交換が、12月24日。
3回目が、1月16日。

で、今回が、2月13日。

今回は、妻が原稿を作ったりで、結構、使用頻度が
高かったので、Wireless Keyboardのレベルの方も、
1レベル少なくなった。

(ということは、私が、いかにKeyboardを使ってないか
ってこと)

ま、4回の電池交換から、「Wireless Mouse電池
寿命は、約1ヶ月」って感じですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/12

吸気口には気をつけて。

本日、朝から、結構、うちのiMac G5の空冷用内蔵Fanが
うるさく回ってました。
GarageBand2での「Fanブン回り状況」の確認にために、
GarageBand1のほうを動かしたりしてたんですが、
「どうしたんだよー」って、感じ。
うひゃー、ひょっとして、「うちのiMac、ヤバくなった?!」
ってあせってたんですが、横から、妻が、
「吸気しているところ、ゴミが詰まってんじゃない?」。

まあな、でも、吸気口の近くに、ホコリ/ゴミになるような
もの、放置してないし、まだ4ヶ月くらいしか使ってないし...

って、iMac G5底部の吸気口のあたりを触ったら、
「ん、ん?」

ほこり、たまってんじゃん!!!

早速、掃除機で吸引。なんか、ココロなしか、Fanの
回るのが収まったような.........
iMac G5の場合、いくら、底面が吸気口になってて
設置しても十分、机から離れるようなクリアランスは
とれる設計にはなってますが、いかんせん、底面の
面積は狭いし、一部はスピーカーで塞がれているし、
G5の発熱量を考えると、結構、吸気あたりは気をつ
けた方がいいのかもしれません。(前の、PM8500
G3付き なんて、一年間、掃除もしなくても大丈夫
だった)

iMac G5をお持ちの皆さん!ちょっと、吸気口のあたり
確認した方がいいかもしれませんよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/11

10.3.8の Fan制御?

Mac OS X 10.3.8がリリース。(昨日、書いたか)

Updateして、万一、「今」、トラブルとまずいので
ちょっと様子見。Updateされた方のレポートを
読ませてもらっている。

少なくとも、10.3.7の時のようなトラブルの話は
まだ見かけてなく、順調のように思われるが、
Appleのサイトの、「サポート>Disccusion Boards」
で、
*内蔵Fanの動きに「メリハリ」が出るようになったんじゃ
ない?
という話がされてるよう。

内部温度の状況によって、Fanの回転数が「機敏」に
なり、細かな温度管理がされるようになったのかも
しれない。

「常に良い状態で動作」する様コントロールされる
のは良いことだが、「Fan」がうるさくなるのは、
ちょっとなあ〜。

以前の記事にも書いたが、GarageBand2を
使っているときに、「がんがん」Fanが回って
「うるせ〜〜」って思っているので、これ以上
うるさくなる時間がふえるのは、困ったもんです。

10.3.8でFan制御がどんなに変わり、どのくらい
うるさくなるのか、Updateしてみないと分かんない
けど、すくなくとも、うちでUpdateするのは
もうちょっと先だな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/10

お!10.3.8リリースですか

アップルから、
Mac OS X Update 10.3.8
Mac OS X Update 10.3.8 (Combo) 等
がリリースされたようですね。

10.3.7が不評だったので、待ってたんですが、
現在、妻が作成しているものが最終段階を
迎えているようなので、ちょっと「待ち!」かな?

10.3.7、不評だったもんなあ。
立ち上がんなくなるのはもちろん、「挙動」が
あやしいようになるのもちょっと困る!

そんなことしてたら、「Tiger」が出たりして.....
......そんなこと無い!って


話し違うけど、「ココログ」のページのFontコードって
今、変になってません??(うちのSafariだけ?)

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2005/02/09

ふーー。勝ったあ

(異様に)ドキドキしながら見ていた、日本vs北朝鮮戦。

大黒おー!よくやった。

しかし、やっぱ、日本、シュート。少なすぎ......

見てて「力」、入った。腰、また痛くなりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/08

付箋紙とブレスト

今日、会社で、外部のコンサルティングの方を呼んで
ブレスト(ブレーンストーミング)をやった。
そんなに頻繁にやってる訳じゃないから、偉そうなことは
言えないけど、「ブレストって結局、なに?」

確かに、「アイディアを膨らませる」ってことについては、
他人の言葉が刺激/気づきに成って、次へのステージ
に行けるかもしれない。

でも、今日、聞いた話も、「じゃ、思いついたことを各自
手元の付箋紙にかきとめ、ボードに貼付けてみてくださ
い」って......???

この手の話で、絶大な(?)人気を誇る、定番中の定番、
「付箋紙」!

やっぱ、まだ、人間の思考能力に、スピード的にも
生理的にも、この「アナログチックな」ツールが、
一番合ってるのかなあ?

なにか、このメソッドって限界を感じる。(偉そうに言える
ほどの経験者じゃないけど......)

そろそろ、もっと、違う「ツール」って出てきてもいいんじゃ
ないかしらね。(今の、時代のスピード感覚に合った
「新しいスタイル」....)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/07

懲りもせずGarageBand2

ブーンブーン、内蔵Fanがブン回っても懲りもせず
今日も、GarageBnad2をいじってた。

(この音、聴いたら、やっぱ、無理しているなあ
って思ってしまう。それに「音楽」再生してんの
に、うるさくてしょうがない)

Windowsユーザーの子供に、
「いいだろー?GarageBand。前ダウンロード
してたMIDIの曲も、簡単に取り込めて、楽譜表示
も、リアルタイムで表示するんだぜー」って
自慢してたんだけど、その間も、Fanの騒音も
気になったし、ちょっと「表示の遅れ」も気に
なった。

「コード表示」「コード入力」できるように
成ればいいけど、今のままのパフォーマンスじゃ
望み薄かなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/06

GarageBand2で.....(3)

一昨日からちょこちょこいじり始めた、GarageBand2。

昨日「問題」って書いたのは、CPU/Memory負荷
のこと。

症状としてまだ厳密に把握できてないが、
つまりソフトを動かすと、
「CPU負荷率がほぼMaxまで行ってしまう」
「メモリの空きが極端に減ってしまう」

みたい。(要は、非常に重いソフトってこと?)

動作環境:
 iMac G5 1.8GHz 20inch
 512MB(256MB×2) DDR SDRAM(Apple純正?)
 Mac OS X バージョン10.3.6
確認に使用したソフト:
 Macに付属してたアクティビティモニタ 1.0(v19)

再生Song:
 GarageBandに付いてきたデモSong や
 MIDIファイルで持っていた「Pianoトラック
 1本しかない」の曲 など

再生していないときは全く問題はないが、再生すると
ほとんどの曲で、CPU負荷率のグラフ表示がMaxまで
行ってしまい、
 %ユーザー:90近辺 (GarageBandがほとんど)
 %システム:数%〜10数%
 %待機状態:数%〜0%(!)
を示す。
メモリの占有率の方も、
 固定中:74MBくらい
 現在使用中:240MBくらい
 現在非使用中:180MBくらい
 空き:10数MB(下手すると数MBまで落ちちゃう)

そんでもって、ずーーと使い続けていると、「過負荷
状態?」のためか、内蔵Fanが勢いよく回り始める。

げ、げーっ!すげー音
ってこの音で、おかしいことに気がついたんだけど。

「内部温度(CPU温度?)」を調べるソフトを持ってい
ないので、実際にCPUが過負荷に成り温度上昇して
Fanが勢いよく回り始めているのかどうかはまだ不明。
でもしばらくGarageBandをやめていれば、通常のFan
状態まで戻る。

......「使用音源の種類」でまだ切り分けて確認してない
けど、これって「ヤバくない」?
iMac G5、デフォルト256MBのままで買っちゃって
GarageBandやろうとしたとき、デモ曲でもまとも
に動かなかった時と同じ。その後、追加で256MBを
AppleStoreで買って取り付けて、なんとかしたのに

GarageBand2の「環境設定」>「オーディオ/MIDI」
の「次の用途に最適化」で
「同時再生とラック数を最大にする(バッファサイズ
大)」や「音源のリアルタイム再生時に遅れを最小に
する(バッファサイズ小)」
に切り替えても代わり映えしない。

GarageBand2になり、
「最大8つのオーディオトラックを同時に録音できる」
「トラックの音譜をリアルタイムで表示、編集できる」
とか新機能が追加されたことで、GarageBand(1)に
比べ、リソースに対する負荷がめっちゃ増えたって
ことなんですかね?(新機能はそれはそれでうれしい
んだけど)

iLife'05のシステム条件では、
 PowerPC G3(400MHz以上)、G4またはG5
  -GarageBandを使用するには600MHz G3以上
  -iPhotoの編集機能やGarageBandのソフトウェア
  インストゥルメントを使用するにはG4またはG5
  が必要
 256MB以上の実装メモリ(512MB以上を推奨)
 Mac OS X v10.3.4以降(Mac OS X 10.3.6以降を推奨)
なんて書いてあるけど、
うーーん、実質的には
GarageBand2やるんだったら、「メモリ:1GB
くらい必要!」
ってこと?

「おいおい、そんじゃあ、今付いてある256MB×
2枚のメモリ捨てちゃって、512MB×2枚買っちゃ
うぞ!!」(って、Appleの思うつぼ?)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/05

GarageBand2で.....(2)

昨日インストールした、GarageBand2。

2番目の新機能「Standard MIDIファイル読み込み」。

昔、niftyのFMIDIとかからダウンロードして
溜め込んで、MIDIGraphyとかで聴いてた、
MIDIファイルを引っ張りだして機能確認。

GarageBandの新規Songを読み込んだ状態で
その画面上に、MIDIファイルをDrag&Dropすると
自動的にそれぞれのトラックに展開されて
あっという間に、読み込み完了。

かんたーーん。

若干、音源の違いで曲の印象が違うものもあったが
ちゃんと動いているみたい。
「楽譜表示」もちゃんとできてる。(これで、印刷
もできればいいのになあ......)

MIDIGraphyの場合は、LZHの圧縮された「楽曲」
ファイルも直接、演奏できてたが、さすがに、
GarageBand2では、できないみたいなので、
いちいち解凍しなければだめ。

GarageBand2に取り込んだMIDI楽曲も、
iTuneで再生できるようにするのも、
「ファイル」>「iTuneに書き出し」で一発!

昔なつかしいMIDIファイル、もっと引っ張り出して
iTuneのライブラリに入れこんじゃおっと。

いろいろ遊んでたが、ここで、一つ、問題が......

その問題については、明日もうちょっと調べてから
書こうっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/04

GarageBand2で.....(1)

iLife'05が届いたので、早速インストール。

まずは、iPhote5とiMovieHDのアップデート。

で、GarageBand2をお試し。

GarageBandもそんなに使ってなかったので、
起動させた画面で変わったのは分からなかった。

デモを聴いてみてちゃんと動いてそうだから、
新機能「リアルタイム楽譜表示」を!

どこで表示させるのか分からなかったが、
「エディタを表示」させてから、「音符」ボタン
を押せば、出るのね。(「ヘルプ」見なきゃ
分からなかった)

おおっ!でてるでてる。ちゃんと表示してんじゃない!
いいーねー。「ピアノロール」表示もいいけど
やっぱ、「楽譜」の方がいいね。

<しばらく、何曲か表示させてから.....>

んんっ?なんか、リアルタイム表示、遅れてるぞ!
音がもたつくことはないけど......
やっぱ、リアルタイム表示、負荷、重いのかなあ。
「iMac G5 +メモリ512MB MacOS X 10.3.6
でも、重いの?」

次の新機能「Standard MIDI ファイル の再生」は
また、明日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/03

iLife'05到着!

一昨日、AppleStore サイトで注文した、iLife'05。

本日、帰ってきたら、届いてました。

はやーいね!

そんでは、これからインストール!
(でも、もう既に、updateが出てる..........)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/02

さあ!北朝鮮戦!

ひさびさに「サッカー」ネタ。

ドイツWカップ最終予選壮行親善試合「日本代表
VSシリア」戦、日本代表勝利!

ほぼ「カザフスタン」戦と同じ布陣。

まあ、勝ったと言えば勝った。

「カザフスタン」戦の時もそうだったが、
やはり、対戦相手のモチベーションも
いまいちだったので、いくら点を入れて
勝っても........

しかし、ジーコ監督。
サブのメンバー、ちゃんと使ってなくて大丈夫?
小笠原の調子もいいのも分かった。
本山の調子もいいのもよ〜く分かった。
大黒、もうちょっと使ってなくていいの?

さあ、来週は、「北朝鮮」戦。

[[それにしても、あーー、腰イタ!]]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/01

iLife'05を「ポチッ」と

先ほど、AppleStoreのサイトで、iLife'05を
オーダー。

iWork'05とiLife'05の購入を、どっちが先かなあ
と悩んでたけど、
 *iLife'05の購入ユーザーの評判も結構いい
 *iWork'05(Pages)が、自分が思ってたのと
  ちょっと違ってたよう(単なる「ワープロ
  ソフト」と思っちゃいけないみたい)
ということで、iLife'05に軍配!

iPhotoの機能アップ、ほんとは妻の用事に
有益だと思うが、ちょっと間に合わなかったみたい。

さあ、いつ頃届くかなあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »