10.3.8の Fan制御?
Mac OS X 10.3.8がリリース。(昨日、書いたか)
Updateして、万一、「今」、トラブルとまずいので
ちょっと様子見。Updateされた方のレポートを
読ませてもらっている。
少なくとも、10.3.7の時のようなトラブルの話は
まだ見かけてなく、順調のように思われるが、
Appleのサイトの、「サポート>Disccusion Boards」
で、
*内蔵Fanの動きに「メリハリ」が出るようになったんじゃ
ない?
という話がされてるよう。
内部温度の状況によって、Fanの回転数が「機敏」に
なり、細かな温度管理がされるようになったのかも
しれない。
「常に良い状態で動作」する様コントロールされる
のは良いことだが、「Fan」がうるさくなるのは、
ちょっとなあ〜。
以前の記事にも書いたが、GarageBand2を
使っているときに、「がんがん」Fanが回って
「うるせ〜〜」って思っているので、これ以上
うるさくなる時間がふえるのは、困ったもんです。
10.3.8でFan制御がどんなに変わり、どのくらい
うるさくなるのか、Updateしてみないと分かんない
けど、すくなくとも、うちでUpdateするのは
もうちょっと先だな。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 明日取りに来てもらえるかなぁ、iPhone6s(2021.01.10)
- Apple 初売り 2021 で iPhone "ポチッ" と(2021.01.03)
- Apple 2021年初売り。やはり Apple Watch はSeries6 は無しかぁ..(2020.12.29)
- やっと買ってきました。MacFan誌最新号(2021年2月号)(2020.12.28)
- iPhone を「複数アカウントで共有する」って?(2020.12.23)
コメント