« Tipsって? | トップページ | 筆跡を覚えるペン »

2005/01/01

自動グリーティングメッセージ

【191】
元旦、クリスマスなど、「ちょっと特別な日」に、
Macを起動すると、昔Tipsとしてあったように、
「謹賀新年」とかのメッセージを起動画面に表示
させる。

自分で何かアプリを仕掛けるんじゃつまらない。
ユーザーに「えっ?」って思わせるように、
メッセージを表示させる。
「ソフトウエアアップデート」のように、(と
いっても、詳しい機構を知っている訳じゃないが)
Macを起動させると勝手にAppleのサーバーを
見に行き、
元旦だったら「謹賀新年/Happy New year!」、
クリスマスだったら「Merry Christmas!」、
誕生日だったら「Happy Birthday」を表示する
機能。

「特別な日」の情報をトリガーにして、ネットにつな
がってたら、その日だけサーバーにアクセスしにいく
ってすれば、特に負荷にならないんじゃ無いかなあ

|

« Tipsって? | トップページ | 筆跡を覚えるペン »

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動グリーティングメッセージ:

« Tipsって? | トップページ | 筆跡を覚えるペン »