OS X 10.3.8 は、ま〜だ?
CNET Japanのニュースに、
「アップルのDarwinに欠陥見つかる--Mac OS X 「Panther」
にも影響」が掲載された。
Appleも現在調査中とか.......
この記事をさっと読んだだけだと、現行Pantherにどれだけ
影響があるのか、ピンとこない。
現在、10.3.6を使用しており、10.3.7にアップデート
しようかなと思っていたが、Appleのサポートページでも
「アップデートに失敗」とかのユーザーコメントが寄せられ
ている。
「外部HDDを接続したままでのアップデート」とかの原因も
あるようだけど、それだけでもなさそうに見える。
動作環境などの違い(マシン、ネットワーク設定など)で
「うまく行っている」人もいれば「そうでない」人も。
とりあえず、10.3.7にアップデートすることは断念して
いるが、冒頭のようなニュースが流れると、やっぱ不安に
なる。
10.3.8、開発中らしいという噂情報もあるよう....。
「Tigar」リリースにももう少し時間があるだろうから、早く
(セキュリティ対策もした?)10.3.8をリリースしてほしいなあ。
あ、セキュリティ対策以前に、
「アップデートしてもトラブらない」
ことが先かあ?
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント