« Expression導入 | トップページ | リアウインドウ全面ディスプレイ化 »

2004/12/07

摩耗カラータイヤ

【179】
タイヤのスリップサインを判別しやすく、ある程度危なく
なるまで減ったら、色の違う素地が出てきて、一目で分かる
ような、タイヤの構造にする。

B社のタイヤで「トレッドオントレッド」って言って、「摩耗して
くると中から新品の時と同じような状態になっているタイヤ
素地が表面に出てきて、新品時に近い性能が復活する」
って構造がある。

B社のサイトなどで機能/構造説明がされているが、そこでは
分かりやすく、中からで出てくる部分を赤色にしたイラスト
が載っている。「実際の製品は色はついてません」なんて
断り書きがされているが、別にその通り「赤色」の素材を
内部に埋め込み作っちゃえば、いいのに.......

そうすれば、いちいちしゃがみ込んでタイヤのスリップサイン
を確認しなくても、否応無しに乗り込むときに気がついて
いいのになあ。

|

« Expression導入 | トップページ | リアウインドウ全面ディスプレイ化 »

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 摩耗カラータイヤ:

« Expression導入 | トップページ | リアウインドウ全面ディスプレイ化 »