ちょいナビ(1)
【182】
普段よく使っているルートでは、ほとんどの場合は
「ルート案内」は必要ない。(そんな場合、地図なんて
必要ないから、ナビすら表示させなかったりする)
ただし、あとで「あー、ルートの状況だけでも知って
おけばよかったあ」なんてことになる場合もある。
例えば、
よく使うルートは自動登録されていて、朝、通勤時に
目ぼけ眼で車に乗って「会社〜!」って言えば、
「**(場所)の**会社ですね」
(待ち時間2秒。--->2秒が限度。)
「先ほど、ルート途中のAA交差点で事故があり、
その辺りが少しまだ渋滞してます。会社までの所要
がいつもより5分以上余分にかかります」
「特に事故などはありませんが、”5・10日”の
影響か、BBあたりで多少、交通量が増えてます。」
って教えてくれればいいなあ。
地図表示は、これを知ってからで十分。
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント