Happy Macintosh Developing Time
Xcodeでのプログラミング。
ちょっと仕事が立て込んでてしばらく(1ヶ月くらい?)
離れていたので、「ここは、ちょっと触ってないとまた
忘れちゃうぞ!」と思い、始めた。
先日、「Happy Macintosh Developing Time
Second Edition(木下 誠著:BNN)」購入し、寝る前に
ちらちらと読んできてたので、「今度は、少しすんなりと
入れるかな」と思っていたが、やっぱ、ひっかかっちゃった。
木下 誠さん、非常に丁寧に書いてくれてんのに....
「サンプルプログラム」をやってるだけなのに、
なんで、ひっかかっちゃうの?
サイトにあった「サンプルプログラム」をダウンロード
したものは動くのに、なぜか、自分で作ったのは、
一部動かなかったりする。
ソースコード自体はこぴーっても動かないってことは、
nibファイルを作っているInterfaceBuilderのところで
なんかヘマやってんだろうなあ?
うーーん。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
- MacFan誌2023年6月号の発売は、「4月28日(金)」(2023.04.26)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
- あれ? macOS Sonoma の壁紙が。。。(2023.10.21)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
コメント