Safariが最近..
ちょっと前に、Mac OS X update 10.3.6を行った。
特に、それ自体でOSが不安定になったりした訳では
ないが、
最近、ちょっと、Safariの挙動が変!
サイトをジャンプする時、よく、失敗する。
出てくるダイアログメッセージは、正確に覚えてないが、
「サイトが見つかりません」とかそういった内容のメッセージ
だったと思う。
じゃ、ほんとにそのサイトが無いかと言えば、そのまま、なにもせず、
その「無いといわれた」URLが表示されている、ウインドウ
上部の表記部分にカーソルを持っていき、そのまま
「return」をすると問題なく、そのサイトにジャンプできる。
ネットが別に込んでいる訳でもなさそう。
毎回じゃないが、結構な確率で発生する。
Safariのバージョンは、1.2.4(v125.11)。
多分、「Mac OS X update 10.3.6」でSafariも
バージョンアップされているはず。
サイトジャンプに失敗する、以外は特に問題はなさそう。
ちょっと様子見かな?
(むかし、Macは、新しい機種がでて、そっちに興味を
示したら、「やきもち」をやいてマシントラブルを起こす、
って話をよく聞いた。最近では、進歩!して、Mac上で
動いているソフト自体も、「焼きもち」をやく様になった
のかなあ?.....最近、SafariとFirefox、両方使ってるし......)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
コメント
はじめまして,かねごんご申します。
数日前から同じ現象に遭っています。アドレスのところにカーソルを持って行ってリターンすると,ちゃんと飛んでくれたり,全然かわらなかったり。
挙動がなんとなく変です。
うまく開かないサイトをFirefoxで開くとちゃんと開くのに・・・。
今日,OS X 10.3.6 を入れたんですが,またしばらく様子を見てみたいと思います。
失礼しました。
投稿: かねごん | 2004/11/27 06:21
たびたびすみません。“かねごんご”になってしまいました(汗
そう,「やきもち」,昔そんなこともありました。窓に手を出したときは,それはそれは大荒れで(^^;
投稿: かねごん | 2004/11/27 06:24
かねごんさん
コメントありがとうございます。
ちょっと調べたところ、Appleのサイト>サポート
>DiscussionBoard>Safari>Safari1.0 に
「リンクで サーバーがみつかりません」(alohaさん記事:2004/7/26)って質問があがってました。
replyのコメントに、「環境設定:受動FTPを使う の
チェックをはずす」とよくなるってのがあげられてます。->ご一読を!
とりあえず先ほど試したところ、最初なんか変だったんですが、再起動かけてからもう一度落ち着いて「受動FTPを使う」のチェックをオフり、いまのところまだ問題は出てません。(様子見!様子見!もともと100%出る症状じゃないからまだ分からない)
投稿: tbmaster | 2004/11/27 11:47
<自己レスです>
上のコメントで書いた「受動FTP:チェック外し」ですが、1日様子見ましたが、やはり症状、出ますね。
何なんだろう?
こりゃ、1月Tigarの時のSafariバージョンアップを期待するしか無いかなあ。
投稿: tbmaster | 2004/11/28 19:10
はじめまして 中根と申します。
かねごんさん、こんにちは。
うちも同じ症状が結構頻発してFireFoxならOKそうだったのですが、しばらく使っているとFireFoxでも同じようにサーバー見つかりませんを表示します。
うちのADSLの実行速度が100kbps程度とゲキ遅なので表示が出るのかなと思ってあきらめていましたが、そうでもなさそうですね。
ホント、何とかならないもんでしょうかね〜。
投稿: 中根 | 2004/11/29 07:55
中根さん
tbmasterです。
コメントありがとうございます。
うちも、似非ブロードバンドADSLなので、最初は
うちの通信環境の問題かなと考えてました。
Apple>サポート>DiscussionBoard>Safariにあがってた解決方法でなんとかなればと思ってたのですが。
Appleは、把握してるのかなあ?
投稿: tbmaster | 2004/11/29 20:54