« レッズ、なんとか勝利 | トップページ | 「音」のサブリミナル? »

2004/11/07

倒れないサイドキャビ

【170】
サイドキャビなどの上の引き出しを無造作に引き出した
場合、あまりにも引き出した引き出しの中身が重すぎる
と、倒れる危険性がある。(支える足がだせるキャビとか
一番下の引き出しにはキャスターがついてて倒れにくく
する製品が販売されてたりする。)

今出ている製品以外のアイディア。
1:各引き出しの下の部分に「おもり」がついていて、
どれかの引き出しが引き出されたときに、自動的に
奥行き方向へそのおもりが全部移動し、重心を後方部
へ移動させる。(欠点:全体の重量が増加する。コスト
のアップ)

2:各引き出しのものを入れる部分の奥行き方向を少し
狭め、中で前後方向へ移動できるようにする。どれかの
引き出しが出されたときに、それ以外の引き出しの
ものを入れる部分が、奥行き方向に移動し、上記1:の
おもり代りに、全体の重心バランスを保つように機能
させる。(欠点:コストアップ。収納容量減少。引き出さ
れない引き出しに重心移動できるだけの重量物が入っ
ているかどうかわからない。)

3:サイドキャビに、引き出した時に倒れるくらい、ものを
入れない。整理整頓。(欠点:なし)

要は3:のアイディア(?)でしょうね。一番いいのは。

P.S.このブログの「アイディア掲載」。本日ので170件目。
ここんところペースは激減してるけど、今年中に200件
に到達するかどうか......


|

« レッズ、なんとか勝利 | トップページ | 「音」のサブリミナル? »

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 倒れないサイドキャビ:

« レッズ、なんとか勝利 | トップページ | 「音」のサブリミナル? »