ケータイ運転防止装置
【169】
道交法?改正で、「運転中のケータイ使用、罰則適用」に
なった。
非常に望ましいこと。早くやってほしかった。
ケータイで話をしてたから、殺されちゃったなんて
お話にならない!
で、アイディア。
一定時間車両内外で電波が送信されているのを
検知したら、自動的に、ドライバーにアラームを出し、
それでも止まらなかったら、「ブレーキング」するか、
「自動的に警察に通報する(旨を表示させるだけでも
抑止になるかも)」機能を車に強制的につけさせる。
ケータイのローミングなどで、一定の時間の電波の
送受信は止められないが、「通話」「メール送受」で
必要な時間とは区別できるんじゃないでしょうかね?
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント