« 今日はだめ | トップページ | BlueJ使ってみようかな »

2004/11/25

プレゼンテーションミラーリング

【176】
ノートPCなどを使い、プレゼンテーションとか
よくやりますよね。
(私の場合、先ほども、やってきたところ)

ビデオ出力のミラーリングを使えばできるのかもしれ
ませんが、

パワーポイント(以下、パワポ)のスライド等を見せ
ながら議論が集中したとき、ビデオプロジェクタ出力は
そのままパワポ画面のままにしておき
、ノートPC本体
画面側で、その補足資料を探し出し、見せる準備ができ
次第、さっと切り替えてプロジェクションに出力させる
ことが実現できる機能
ってできないんでしょうかね?

議論は議論でその時のパワポ画面で続けられるんですが、
その時、補足資料をエクスプローラ(あー、Windows
マシンのことを書かなきゃならない!)で探すとこって
見苦しいし、見せちゃうと、議論している人も気が散る
し、かといって、画面消しちゃうと話が途切れちゃうし

PCを2台使えばできますが、1台だけでやりたいなあ。
(でもそんなことができると、プレゼンしながら、
PC本体側でメール見たり、Webブラウジングしたり、
ゲームしたり、とか内職する癖がつきそう.....)

|

« 今日はだめ | トップページ | BlueJ使ってみようかな »

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プレゼンテーションミラーリング:

« 今日はだめ | トップページ | BlueJ使ってみようかな »