気分をかえて、iTune
仕事の方もちょこっと忙しくなり、「アイディア発想」はもち
ろんちょっと、「プログラム作成」のほうも落ち着いて考えら
れなかったので、今日は、気分をかえて、iTuneを!
まともに使ってなかったので.......
CDを再生してリッピング。再生時に「アートワーク」なる
画像が出るそうな。
「Sofa」ってソフトで、ネットから自動的に「再生曲の
アートワーク」をとってきてくれるってんでさっそくダウン
ロード。
(アイコンが一見色っぽかったのでちょっとどっきり!)
http://sofa.ambitiouslemon.com/
手元にあった「Sting」のアルバムで試してみたら、
バッチシ、自動でアートワークを表示。いいね、いいね。
図にのって、今度は、Mr.Children「シフクノトキ」。
あちゃー、こっちはだめか。Sofaの「環境設定」で、
日本のAmazonとかで探すようにしたけどだめなよう。
ざんねんやねー。
ちなみに、CDをリンピングしながら同時に別トラックの
CDの曲を再生しようとしたら、「音」がブチッブチッと
途切れたり..
やっぱ、搭載メモリ256MBってのが効いてるのかなあ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
コメント