CEATEC2004雑記
昨日、幕張メッセで開かれている「CEATEC2004」に行って
きた。
感想は.......
なんか「華」が少ない。
(いや、決してコンパニオンのおねえさま方のコスチュームが
おとなしい、おとなしすぎる!っておこってるんじゃないです)
DVDレコーダ、薄型TV合戦、
確かに最先端技術を搭載した「各社自慢」の製品などが、
華々しく展示され、見所がない訳じゃない。
でも、なんか、「みんな、シャカリキになってるけど、ワク
ワク感/ドキドキ感って感じる?」って思っちゃう。
なんか「楽しくなるのかなあ?」って感じ。
「SED」ディスプレイとか、確かにきれいだった。でもドキ
ドキ感は感じなかった。
(すみません。東芝さん&キャノンさん)
例年すこしづつだけど、確かに増えてきている「裸眼立
体視」。
基本的には「すき」なんで、いろいろ見て回ったけど、
「みんながんばってつくったよ!みて!みて!」って感じで。
まさか、「ネタ」が無いから出してみた、んじゃないと思う
けど、「ユーザーに何を提供してくれるの?」ってところが
まだ不明瞭、迷ってるってレベルに感じた。
ま、各社とも、そこを「がんがん!やってる」んだけど、
そんな「おいしいところ」はCEATECなんかにゃ見せない
のかな? だろうな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント