« 変な地震前兆波形? | トップページ | 停電!W杯1次予選 日本VSインド »

2004/09/08

将来のAudioVisual

■153■
現在のAudioVisual。
高画質になったVisual。
高音質、高臨場感のAudio。

ただなにかが違う。

AudioとVisual。
ただ「足し算」をしてるだけ。ならべているだけ。
融合、一体感がない気がする。

自然の音場は、映像(視覚)と音響(聴覚)が必ず
一緒で、一体感がある。

綺麗な風景をみても、映像とともに葉の擦れるかすかな音や
風の流れを感じるはず。

単に、映像と音声を一緒にすれば良いものでは全くなく、
画面から音を出せば良いなんて物ではない。

「一体感」を再現できれば、現在の「高画質」「高音質」
「高臨場感」がほんとに生きてくると思う。

新しいAVの登場。

|

« 変な地震前兆波形? | トップページ | 停電!W杯1次予選 日本VSインド »

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 将来のAudioVisual:

« 変な地震前兆波形? | トップページ | 停電!W杯1次予選 日本VSインド »