プレゼンのポインタ
■103■
プレゼンテーションなどで、今ではレーザーポインタ等が
良く使われる。確かにコンパクトでスマート、スクリーン
までの距離があっても問題ない。
ただ、今でも昔ながらの「自在伸縮棒」のようなポインタを
つかったりする。
「電池の心配をしなくてもよい」、「何処をさしているか
一目でわかる」などの利点はまだある。
でも、昔ながらの、「先」が赤色のキャップ(?)はあまり
にもさびしい。
ので、ちょっとちゃめっけをだして、「赤キャップ」の
代わりに光りを乱反射する色付きキャップにすれば、強烈な
プロジェクタの光をもろに浴びているので、結構目立って、
見やすいんじゃ無いかな?
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント